適格請求書等保存方式(インボイス制度)に対応した領収証を発行してもらえますか?
保険契約に関する保険料は消費税がかからないため、適格請求書(インボイス)の発行はいたしません。 詳細表示
申し訳ございませんが、車検証の型式欄が下記の場合、SBI損保ではお申込みいただけません。 ・空欄 ・不明(フメイ) ・型式の両サイドに「ハイフン(-)」(並行輸入車など) * 初度登録年月から一定の年数を経過しているお車の場合は当Webサイトでは型式が検索でき... 詳細表示
初めて車を購入します。インターネットで見積りできる条件を教えてください。
【初めて加入される場合のお引受条件】 ■新たに取得されるお車に、他の自動車保険契約(自動車共済契約を含みます。)がないこと。 ■記名被保険者を同一とする(※1)他の自動車保険契約で、今回のご契約の保険始期日から過去13ヵ月以内に満期切れ、解約をしている保険契約がないこと。 ■お見積りされるお車が、新... 詳細表示
ご契約内容の変更手続きが必要になります。お手続方法は、下記「ご契約内容の確認・変更」にてご確認ください。 ご契約内容の確認・変更 詳細表示
SBI損保では東京・大阪・仙台・福岡の損害サービスセンターが全国のお客さまの対応にあたります。 全国対応のロードサービスやSBI損保安心工場ネットワーク、損害調査ネットワークと連携し、全国どこであってもご安心いただけるサービスをご提供いたします。 安心・便利な事故対応サービス ... 詳細表示
以下の理由が考えられます。 ■マイページが複数ある場合 保険代理店や一括見積りサイトでお見積りをされた場合、マイページが複数作成されることがあります。 その場合には、1つのマイページでお申込手続きをされても、もう1つの見積りが手続未済となり、メールが届きます。 ご利用にならないマイページは、こちらから... 詳細表示
月払の支払いに使用している(使用した)クレジットカードを紛失したのですが。
マイページの「ご契約内容(確認・変更・解約)」タブの「クレジットカード情報の変更(月払)」ボタンより、クレジットカードの情報を変更してください。 原則として、変更の翌月から新しいクレジットカードへの請求となります。 なお、毎月1日はクレジットカード情報の変更ができませんので、ご注意ください。 詳細表示
車を置いてある場所と記名被保険者の住所が異なる場合、保険料はどちらの住所を基準に決まりますか?
個人、法人のご契約ごとにそれぞれ以下のとおりとなります。 <個人のご契約の場合> 記名被保険者がお住まいの地域(都道府県)を基準に保険料を算出します。 <法人のご契約の場合> 契約自動車を主に保管されている地域(都道府県)を基準に保険料を算出します。 詳細表示
エラーが表示され、Apple Pay(クレジットカード払)で決済ができません。
Apple Pay(クレジットカード払)はApple社の定める所定のクレジットカードでのみご利用になれます。 Apple Payの決済画面上でクレジットカードをご選択いただいているにも関わらずエラーが出てしまう場合は、Apple社もしくは各クレジットカード会社へ直接お問い合せください。 なお、Ap... 詳細表示
【プレミアム】サービスは自動車保険を継続して3年目以降であれば全員が対象になるのでしょうか?
SBI損保の自動車保険に新規でご契約いただいた後、以下のいずれかの方法で2回以上連続して継続された契約から、自動的に【プレミアム】サービスの対象になります。 (1)満期日前日までにご継続手続きを完了する (2)満期日当日から7日以内にご継続手続きを完了する (3)満期日の翌日から30日以内に「継続契約の... 詳細表示
220件中 51 - 60 件を表示