法人契約しています。各種手続きを行う場合の「契約者本人」とは誰を指しますか?
下記のいずれかの方のことを指します。 ・ご契約者である法人の代表者 ・ご契約者である法人から代理で手続きを委任されている役職員の方 詳細表示
車を手放すのですが、将来再び車を手に入れて自動車保険を契約するときに現在の等級を使うことはできますか?
ノンフリート等級が7等級以上の場合等で、廃車等でお車を手放したことによって自動車保険を止め(解約または満期)、その後10年以内に再びお車を新たに取得して自動車保険に加入する際に止めた契約の等級を引き継いで契約できる「中断制度」があります。 「中断制度」には、中断を開始する際と再開する際にそれぞれ条件があ... 詳細表示
中断証明書の再発行は、お電話にて手続きを承ります。 SBI損保サポートデスクまでお電話ください。 電話番号 0800-8888-831 9:00~18:00(年末年始を除く) 詳細表示
SBI損保の自動車保険を家族や友人に紹介したいのですが、何か特典はありますか?
SBI損保の自動車保険のマイページをお持ちの方向けに、ご紹介制度「自動車保険ご紹介プログラム」を設けております。 ご紹介者およびご紹介を受けた方(ご家族・ご友人)の両方がギフトをもらえる企画です。 適用条件やご紹介手順などの詳細は、こちらからご確認ください。 詳細表示
フリーコールに電話をしたのですが、つながりません。どうすればいいですか?
フリーコールにお電話いただくと、音声ガイダンスが流れます。音声ガイダンスが流れず、話中音や無音の場合には、恐れ入りますが別の電話機(携帯電話など)からおかけ直しいただくか、有料とはなりますが下記電話番号におかけくださいますようお願い申し上げます。 SBI損保サポートデスクにおかけの場合 0570-... 詳細表示
契約者が死亡した場合、各種手続きはどのようにすればよいですか?
ご契約者がお亡くなりになった場合には、法定相続人の方からSBI損保サポートデスクまでお電話ください。 電話番号 0800-8888-831 9:00~18:00(年末年始を除く) 詳細表示
お問い合せの内容により異なりますので、下記「お問い合せ」ページをご覧ください。 お問い合せ ご契約内容の確認・変更 詳細表示
SBIとは、"Strategic Business Innovator"の頭文字を取り、「戦略的事業の革新者」を意味します。 企業情報 詳細表示
チャットでのお問い合わせが可能です。 下記からご利用ください。 SBI損保Webチャットサービス 詳細表示
メールでのお問い合わせが可能です。 下記からご利用ください。 SBI損保メール問い合わせフォーム 詳細表示
24件中 1 - 10 件を表示