インターネットオプションのセキュリティレベルが「高」になっている場合、一部のページが表示されないなど正しく機能しないことがあります。セキュリティレベルを「高」以外にしてください。手順は下記「サイト利用環境」をご覧ください。 サイト利用環境 詳細表示
ロードサービス要請から到着までの平均待ち時間を教えてください。
SBI損保ロードサービスデスクで受付完了後、現場まで50分以内の到着が約90%を占めています。 ただし、山間部などの地域性や、交通事情、提携業者への出動依頼の集中などの事情により、平均到着時間以上お待ちいただくことがありますので、あらかじめご了承ください。 詳細表示
「年齢条件」や「運転者限定」の設定をご確認の上、お子さまが運転者の範囲に含まれるように変更していただく必要があります。 マイページにログインして、変更手続きを行ってください。マイページでのお手続方法は下記「補償内容の変更」でご確認ください。 マイページでお手続きができない場合は、SBI損保サポートデス... 詳細表示
クレジットカード払やApple Pay(クレジットカード払)、スマートコンビニ払で支払った場合でも領収証はもらえますか?
証券が発行される場合は、「自動車保険証券」が保険料領収証を兼ねております。 「証券不発行割引(※1)」を選択された場合でも、クレジットカード払およびApple Pay(クレジットカード払)の場合は、手続き完了後にお送りする「ご契約の御礼はがき(※2)」が保険料領収証を兼ねます(※3)。 (※1)「証券... 詳細表示
現在の自動車保険の保険期間が1年、2年、3年、4年、5年、6年、7年のいずれかであれば、インターネットでお見積り・お申込みができます。 インターネットでお手続きができない場合や、現在の自動車保険の保険期間が1年未満等(※)のご契約で SBI損保へのお切り替えをご検討の場合は、SBI損保サポートデスクまでお電... 詳細表示
継続手続きと一緒に変更したい項目があるのですがマイページでできません。どうすればいいですか?
マイページでご継続手続きの際に変更できる項目は以下のとおりです。 個人のご契約の場合 法人のご契約の場合 ・補償される運転者の範囲 ・運転者の年齢条件 ・お車の使用目的 ・住所 ・電話番号 ・免許証の色 ・年間走行距離 ... 詳細表示
車を置いてある場所と記名被保険者の住所が異なる場合、保険料はどちらの住所を基準に決まりますか?
個人、法人のご契約ごとにそれぞれ以下のとおりとなります。 <個人のご契約の場合> 記名被保険者がお住まいの地域(都道府県)を基準に保険料を算出します。 <法人のご契約の場合> 契約自動車を主に保管されている地域(都道府県)を基準に保険料を算出します。 詳細表示
継続保険料を支払ったのに、「ご継続手続未完了のお知らせ」(メール)が届きました
継続手続きをされ、継続保険料のお支払がお済みでも、次のような場合に未完了のご案内をお送りしております。 1.継続手続きにあたり、書類のご提出をお願いしている場合 ご継続からご契約内容を変更した場合など、ご継続手続きにあたり、書類のご提出をお願いすることがあります。ご提出いただく書類の確認をもってご継続のお... 詳細表示
SBI損保からの郵便物は、通常、お申込みや契約内容変更受付日の2営業日後に発送しておりますが、郵便事情によりお手元に届くまでに1週間から10日ほどかかる場合もありますので、あらかじめご了承ください。 2週間ほど経ってもお手元に届かない場合には、お手数ですがSBI損保サポートデスクまでお電話ください。 詳細表示
日本を離れるため自動車保険を停止したいのですが、将来再び自動車保険を契約するときに現在の等級を使うことはできますか?
ノンフリート等級が7等級以上の場合等で、海外転勤等で自動車保険を止め(解約または満期)、その後10年以内に帰国して再び自動車保険に加入する際に止めた契約の等級を引き継いで契約できる「中断制度」があります。 「中断制度」には、中断を開始する際と再開する際にそれぞれ条件がありますが、その両方を満たせば上記の... 詳細表示
221件中 141 - 150 件を表示