複数台数の自動車(セカンドカー)をSBI損保で契約した場合、何か割引はありますか?
<2台目以降のお車が既に所有されているお車の場合> SBI損保では、複数のお車の自動車保険を当社にまとめることによる割引はお取扱いしておりません。 <2台目以降のお車が新規に取得されたお車の場合> 個人のご契約で「複数所有新規」の条件(※)を満たす場合には、通常は純新規契約として6S等級が適用さ... 詳細表示
お見積り:保険始期日の1年前から前日まで お申込み:保険始期日の75日前から前日まで となります。 なお、保険料のお支払方法によってお申込期限が異なりますのでご注意ください。 当Webサイトでお見積り・お申込みいただける条件 お支払方法・お申込期限 ... 詳細表示
現在、加入している保険を満期日を待たずに途中解約して、新たにSBI損保に申込むことはできますか?また、その場合の注意点などはありますか?
はい、現在ご契約中の保険を途中解約し、SBI損保の自動車保険に切り替えることは可能です。お申込手続きはWebサイトでできます。 なお、保険期間の途中で解約される場合は、一般的に次のようなデメリットがありますので、慎重にご検討ください。 1. 解約返れい金について 自動車保険の解約返れい金につ... 詳細表示
他社からSBI損保へ切り替えた場合の保険料を知りたいのですが、簡単な方法はありますか?
SBI損保の自動車保険では、現在ご契約中の自動車保険証券等の写真をアップロードしていただくと、すぐにSBI損保へ切り替えた場合の保険料をお知らせする「カシャッピ」というサービスをご用意しております。(※1)(※2) すぐに保険料を知りたい場合などに便利です。 ※1 保険会社の商品によっては、当サービス... 詳細表示
契約自動車でトレーラーを牽引中の事故により損害賠償責任が生じた場合は、そのトレーラーによる相手方への損害については対人賠償保険および対物賠償保険で保険金をお支払いします。 一方、トレーラーは契約自動車には含まれませんので、トレーラー自体および積載物の損害やトレーラーに搭乗していた方の死傷は車両保険や搭乗者傷害保... 詳細表示
保険期間中に、ロードサービスを利用されただけであれば翌年度の等級が下がることはありませんのでご安心ください。 詳細表示
自転車に関する主な保険としては、次の(1)~(3)の3種類が考えられます。 (1)自転車を運転していて他人や物にぶつかって、他人を死傷させたり、物を壊したりした場合の賠償責任保険 (2)自転車を運転していて他人や物にぶつかって、記名被保険者またはそのご家族(※1)が死傷した場合の傷害保険 (3)自転... 詳細表示
車両検索や画面遷移の際に画面が真っ白になったり、ログインできなかったりする場合、以下2つの原因が考えられます。 1.ブラウザにキャッシュが残っている ご利用のブラウザのキャッシュクリアをお試しください。 クリア方法はブラウザやバージョンによって異なりますので、ご利用の環境をご確認の上で... 詳細表示
お問い合せの内容により異なりますので、下記「お問い合せ」ページをご覧ください。 お問い合せ ご契約内容の確認・変更 詳細表示
クレジットカードまたはApple Pay(クレジットカード払)で保険料を支払った場合、引落日はいつになりますか?
<一括払の場合> SBI損保では保険の始期日にかかわらず、お手続きが完了した翌日にクレジットカード会社へ保険料の請求を行います。お客さまのクレジットカードご利用日は、お手続きが完了した日となります。 <月払の場合(クレジットカードのみ)> 月払でご契約された場合、当社からクレジットカード会社に保... 詳細表示
221件中 141 - 150 件を表示