マイページの「事故経過情報」確認機能で事故対応の進捗状況を確認することができます。 もちろん担当のサービスセンターにお問い合せいただいてもご回答いたします。 事故経過のご確認 詳細表示
現在加入している保険会社に、継続しない旨の連絡は必要ですか?
ご契約内容によって連絡の要否が異なります。 現在のご契約に「自動継続」に関する特約が付帯されている場合には、ご契約の保険会社または保険代理店に連絡する必要があります。上記以外の場合には連絡不要です。 なお、お客さまが現在加入されている保険会社への連絡をSBI損保が代行することはできませんので、お手数ですが... 詳細表示
はい、できます。 メールの他にもお電話や書面での郵送などお客さまのご要望をお伺いしながら、スムーズな解決に努めてまいります。 詳細表示
紹介割引はございませんが、SBI損保の自動車保険のマイページをお持ちの方向けに、ご紹介制度「自動車保険ご紹介プログラム」を設けております。 適用条件やご紹介手順などの詳細は、こちらからご確認ください。 詳細表示
SBI損保安心ロードサービス【プレミアム】の「鍵紛失時の開錠/鍵の作成」とは、どのようなサービスですか?
ご契約されているお車の鍵を紛失された場合、ドアの開錠もしくは現場で鍵の作成を保険期間内1回に限り無料で対応いたします。 ただし、特殊な鍵・イモビライザー装着車など、現場でのドア開錠や鍵作成が困難と見込まれる場合は、レッカー搬送での対応となります。 詳細表示
保険期間中に契約内容を変更することはできますか?(年齢条件や運転者限定など)
保険期間中もご契約内容の変更ができます。 マイページにログインしてお手続きください。 マイページでのお手続方法は下記「ご契約内容の確認・変更」でご確認ください。 マイページでお手続きができない場合は、SBI損保サポートデスク までお電話ください。 ご契約内容の確認・変更 詳細表示
あります。お送りする書類はお申込方法やお支払方法などによって異なります。 <インターネット申込みの場合> 支払方法 保険証券 発行の有無 送付書類 クレジットカード払 Apple Pay(クレジットカード払) スマートコンビニ払 ネットバンク決済 有... 詳細表示
事故にあった際に車内に積載していた物が壊れてしまいました。その場合も補償してもらえますか?
「車内外身の回り品補償特約」を付けている場合には、車内・トランクなどに積載された身の回り品の破損や盗難などの損害に対しても保険金をお支払いします。 お支払いする保険金は、実際の損害額から自己負担額(3,000円)を引いた額(30万円限度)となります。 また、契約自動車で外出中に、車外で携行または契約自... 詳細表示
人身事故(ご自身のおケガ、相手方のおケガ)と物損事故(ご自身のお車、相手方のお車などの損害)のそれぞれにSBI損保の専任スタッフが担当し、チームで連携して対応いたします。 詳細表示
車の使用目的を「日常・レジャー」で契約しています。毎日通勤で使用するようになったのですが手続きは必要ですか?
ご変更のお手続きが必要となります。 マイページにログインして、使用目的の変更手続きを行ってください。 マイページでのお手続方法は下記「補償内容の変更」でご確認ください。 マイページでお手続きができない場合は、SBI損保サポートデスクまでお電話ください。 * 使用目的は「年間を通じて」使... 詳細表示
221件中 121 - 130 件を表示