月払保険料が未払いになってしまいました。どのような手続きが必要ですか?
ご登録のクレジットカードから保険料の引き落としができなくなっておりますので、以下の点についてクレジットカード会社等にご確認ください。 ・クレジットカードが有効か(有効期限を超えていないか) ・利用限度額を超えていないか クレジットカード情報の変更が必要な場合は、速やかに登録のクレジットカードを変... 詳細表示
チャットでのお問い合わせが可能です。 下記からご利用ください。 SBI損保Webチャットサービス 詳細表示
適格請求書等保存方式(インボイス制度)に対応した領収証を発行してもらえますか?
保険契約に関する保険料は消費税がかからないため、適格請求書(インボイス)の発行はいたしません。 詳細表示
あります。お送りする書類はお申込方法やお支払方法などによって異なります。 <インターネット申込みの場合> 支払方法 保険証券 発行の有無 送付書類 クレジットカード払 Apple Pay(クレジットカード払) スマートコンビニ払 ネットバンク決済 有... 詳細表示
長年海外にいましたが、日本に帰国して自動車も購入したので新たに自動車保険に入ろうと思います。以前に日本にいた時の自動車保険の「中断証明書」がありますが使えますか?
海外特則の場合、次の(1)~(10)をすべて満たせば、「中断証明書」を用いてのご契約(以下、中断再開契約といいます)が可能です。「中断証明書」を用いてお見積り・お申込みをされる場合には、新しいお車の車検証と中断証明書をお手元にご用意の上、SBI損保サポートデスクまでお電話ください。 なお、その際「インタ... 詳細表示
申し訳ございませんが、車検証の型式欄が下記の場合、SBI損保ではお申込みいただけません。 ・空欄 ・不明(フメイ) ・型式の両サイドに「ハイフン(-)」(並行輸入車など) * 初度登録年月から一定の年数を経過しているお車の場合は当Webサイトでは型式が検索でき... 詳細表示
「メール配信停止・お客さま情報削除」もしくは当社から配信したメールに記載の専用URLからお手続きをしてください。 ◆ご契約データは当社で保管する必要があるため、一度お申込み(※)をされますと、お客さまの個人情報は削除できません。ご了承ください。 (※)保険料支払前も含みます。 ◆お客さま情報を削除さ... 詳細表示
ポップアップブロックにより、エラーメッセージが表示されていない可能性があります。 ブラウザの設定を変更して、ポップアップブロックを解除してください。 詳細表示
SBI損保安心ロードサービス【プレミアム】とはどのようなものですか?
SBI損保安心ロードサービス【プレミアム】とは、2018年6月1日以降、一定の条件を満たしたお客さまにお手続き不要でご提供するアップグレード版のロードサービスです。 詳しくは「SBI損保安心ロードサービス【プレミアム】」ページをご覧ください。 詳細表示
事故の場合 SBI損保安心工場で修理される場合は、その間無料で代車を提供いたします。(※1) また、SBI損保安心工場以外に入庫された場合でも、「車両損害に関するレンタカー費用補償特約」を付けている場合は、レンタカーの費用をお支払いします。(※2) (※1)ただし代車の車種のご指定はできませんのでご了承... 詳細表示
227件中 111 - 120 件を表示