SBI損保安心ロードサービスはご契約いただいたすべてのお車について無料でご利用いただけるサービスです。 お客さまに万が一、お車の事故または故障が発生した場合、24時間365日体制でご連絡を受け付け、対応をいたします。 サービス内容につきましては「サービスガイド」をご確認ください。「サービスガイド」... 詳細表示
はい、保険会社を変更しても、ノンフリート等級は引き継げます。ただし、現在の保険会社がJA共済、全労済、日火連(旧中小企業共済)(自動車総合共済(MAP)に限る)、全自共以外の共済の場合は、SBI損保にお申込みいただくことはできません。 ノンフリート等級を引き継ぐためのその他の条件につきましては、こち... 詳細表示
複数台数の自動車(セカンドカー)をSBI損保で契約した場合、何か割引はありますか?
<2台目以降のお車が既に所有されているお車の場合> SBI損保では、複数のお車の自動車保険を当社にまとめることによる割引はお取扱いしておりません。 <2台目以降のお車が新規に取得されたお車の場合> 個人のご契約で「複数所有新規」の条件(※)を満たす場合には、通常は純新規契約として6S等級が適用さ... 詳細表示
旅先での事故や故障の場合、自宅までの交通費や、帰宅が困難な場合の宿泊費用は補償されますか?
はい、SBI損保安心ロードサービスのサポートサービスで対応いたします。 サポートサービスには以下の種類があります。 ・帰宅費用サービス ・宿泊費用サービス ・修理後車両搬送・引取り費用サービス 詳しくは「サービスガイド」をご確認ください。下記「帰宅・宿泊・搬送・引取りサービス」も併せ... 詳細表示
事故のご連絡をいただきましたら、すみやかにスタッフから折り返しご連絡いたします。その後、事故状況の確認やお車などの損害の調査を行い、事故対応の方針についてご説明しながら進めていきます。 相手方がいる事故で、お客さまに責任が発生する場合は、SBI損保の専任スタッフがお客さまに代わり示談交渉を行い、... 詳細表示
マイページで手続きを完了された場合、継続でもインターネット割引が適用されます。 <インターネット割引が適用されない主なケース> ■お客さまの条件やご利用環境などによりお電話でのお申込みとなる場合 ■満期日の翌日から数えて7日目以降にお申込みの場合 保険用語辞典 マ... 詳細表示
下記「資料ダウンロード」ページからダウンロードできます。 資料ダウンロード 詳細表示
(1) ご登録のメールアドレスをご確認ください。 マイページにログインし、「マイページ情報の確認・変更」ボタンをクリック(タップ)してご確認ください。 (2) 携帯電話・スマートフォンやメールソフトの設定をご確認ください。 携帯電話やスマートフォンの場合、キャリア(NTT docomo、au、Softban... 詳細表示
SBI損保の自動車保険では、当Webサイトから契約のお申込手続きをされると、保険料から以下の金額が割り引かれます。 払込方法 一括払 月払 新規 14,000円 1,170円(合計14,040円) 継続 10,000円 830円(合計9,960円) ... 詳細表示
満期日の75日前からお手続きできます。継続(更新)はマイページからお手続きが可能です。 <ご注意> 自動的に継続(更新)はされませんので、引続きSBI損保でご継続いただく場合は必ず手続きを行ってください。 詳細表示
227件中 101 - 110 件を表示