「メール配信停止・お客さま情報削除」もしくは当社から配信したメールに記載の専用URLからお手続きをしてください。 ◆ご契約データは当社で保管する必要があるため、一度お申込み(※)をされますと、お客さまの個人情報は削除できません。ご了承ください。 (※)保険料支払前も含みます。 ◆お客さま情報を削除さ... 詳細表示
キャンペーンにはSBI損保が実施しているものと、保険代理店や一括見積りサイトなどが実施しているものがあります。 保険代理店や一括見積りサイトなどが実施しているキャンペーンの賞品発送状況につきましては、お手数ですが各保険代理店や一括見積りサイトにお問い合せください。 キャンペーンの賞品が届かない場合は下記... 詳細表示
お申込みの際に「証券不発行割引」を適用せずにお手続きをし、保険証券を発行してください。 「証券不発行割引」を適用してお申込みをされた場合は、マイページにログインし、契約照会画面を印刷するか、マイページの「契約内容変更・解約」ボタンから保険証券発行ありのご契約への変更手続きをしてください。 なお「契約内容変... 詳細表示
配信されたメールに記載されております「配信停止専用のURL」からお手続きください。 上記にてお手続きができない場合には、SBI損保サポートデスクまで契約者ご本人さまよりお電話ください。 * 配信専用のメールに返信されても、返信内容の確認およびご回答ができませんのであらかじめご... 詳細表示
メールでのお問い合わせが可能です。 下記からご利用ください。 SBI損保メール問い合わせフォーム 詳細表示
チャットでのお問い合わせが可能です。 下記からご利用ください。 SBI損保Webチャットサービス 詳細表示
SBIとは、"Strategic Business Innovator"の頭文字を取り、「戦略的事業の革新者」を意味します。 企業情報 詳細表示
お問い合せの内容により異なりますので、下記「お問い合せ」ページをご覧ください。 お問い合せ ご契約内容の確認・変更 詳細表示
契約者が死亡した場合、各種手続きはどのようにすればよいですか?
ご契約者がお亡くなりになった場合には、法定相続人の方からSBI損保サポートデスクまでお電話ください。 電話番号 0800-8888-831 9:00~18:00(年末年始を除く) 詳細表示
フリーコールに電話をしたのですが、つながりません。どうすればいいですか?
フリーコールにお電話いただくと、音声ガイダンスが流れます。音声ガイダンスが流れず、話中音や無音の場合には、恐れ入りますが別の電話機(携帯電話など)からおかけ直しいただくか、有料とはなりますが下記電話番号におかけくださいますようお願い申し上げます。 SBI損保サポートデスクにおかけの場合 0570-... 詳細表示
24件中 11 - 20 件を表示