事故の場合 SBI損保安心工場で修理される場合は、その間無料で代車を提供いたします。(※1) また、SBI損保安心工場以外に入庫された場合でも、「車両損害に関するレンタカー費用補償特約」を付けている場合は、レンタカーの費用をお支払いします。(※2) (※1)ただし代車の車種のご指定はできませんのでご了承... 詳細表示
自動車事故を起こしたとき、示談交渉はやってもらえるのですか?
SBI損保が示談交渉から保険金支払までを行います。 SBI損保では契約自動車での賠償事故(対人・対物)が起きた場合には、経験豊富な専任スタッフがチームで示談交渉にあたります。 なお、お客さまに責任がまったくない場合は法律により保険会社が示談交渉を行うことはできません。そのようなときに備えて「弁護士費用等補償特... 詳細表示
事故のご連絡をいただきましたら、すみやかにスタッフから折り返しご連絡いたします。その後、事故状況の確認やお車などの損害の調査を行い、事故対応の方針についてご説明しながら進めていきます。 相手方がいる事故で、お客さまに責任が発生する場合は、SBI損保の専任スタッフがお客さまに代わり示談交渉を行い、... 詳細表示
お近くにSBI損保安心工場があるかどうかは、「SBI損保安心工場(指定修理工場)」ページで確認することができます。 事故の際にはSBI損保のスタッフが最寄りのSBI損保安心工場をご案内いたしますのでご安心ください。 SBI損保安心工場(指定修理工場) 詳細表示
SBI損保安心ロードサービス【プレミアム】とはどのようなものですか?
SBI損保安心ロードサービス【プレミアム】とは、2018年6月1日以降、一定の条件を満たしたお客さまにお手続き不要でご提供するアップグレード版のロードサービスです。 詳しくは「SBI損保安心ロードサービス【プレミアム】」ページをご覧ください。 詳細表示
SBI損保安心ロードサービス【プレミアム】の「鍵紛失時の開錠/鍵の作成」とは、どのようなサービスですか?
ご契約されているお車の鍵を紛失された場合、ドアの開錠もしくは現場で鍵の作成を保険期間内1回に限り無料で対応いたします。 ただし、特殊な鍵・イモビライザー装着車など、現場でのドア開錠や鍵作成が困難と見込まれる場合は、レッカー搬送での対応となります。 詳細表示
人身事故(ご自身のおケガ、相手方のおケガ)と物損事故(ご自身のお車、相手方のお車などの損害)のそれぞれにSBI損保の専任スタッフが担当し、チームで連携して対応いたします。 詳細表示
担当者は現場に伺いませんが、事故受付窓口にてご要望や必要に応じてロードサービスの手配や関係先への連絡を実施しておりますので、電話に出たオペレーターにご相談いただくか、担当者から連絡を差し上げた際にご相談ください。 レッカー移動等のロードサービスにつきましては、当社の提携業者が現場に伺い、対応いたします。 ... 詳細表示
はい、できます。 メールの他にもお電話や書面での郵送などお客さまのご要望をお伺いしながら、スムーズな解決に努めてまいります。 詳細表示
マイページの「事故経過情報」確認機能で事故対応の進捗状況を確認することができます。 もちろん担当のサービスセンターにお問い合せいただいてもご回答いたします。 事故経過のご確認 詳細表示
36件中 11 - 20 件を表示