SBI損保安心ロードサービス【プレミアム】の適用条件はどのように決めたのですか?
SBI損保に長年ご契約いただいているお客さまや、複数の保険商品にご加入のお客さまから寄せられるご要望やご意見をもとに定めました。 また、この機会に現在加入されていない保険商品にも興味を持っていただければ幸いです。 詳細表示
SBI損保安心ロードサービス【プレミアム】の「車両相談サービス」では、どのような相談ができますか?
お車に関する各種ご相談(※)を承るサービスになります。 例えば、お車をご購入の際の相談や車検などで修理工場が見つからない場合、または廃車・名義変更など、お困りの時に一般的な相談や疑問・ご質問にお答えいたします。 (※)保険の補償内容や保険の有無責にかかわる内容、保険金の支払いなどは承っておりません。 詳細表示
【プレミアム】サービスは自動車保険を継続して3年目以降であれば全員が対象になるのでしょうか?
SBI損保の自動車保険に新規でご契約いただいた後、以下のいずれかの方法で2回以上連続して継続された契約から、自動的に【プレミアム】サービスの対象になります。 (1)満期日前日までにご継続手続きを完了する (2)満期日当日から7日以内にご継続手続きを完了する (3)満期日の翌日から30日以内に「継続契約の... 詳細表示
車両保険に入っていなくてもSBI損保安心工場やロードサービスは利用できますか?
車両保険を付けていない場合もSBI損保安心工場をご利用になれます。 また、ロードサービスはご契約いただいたすべてのお車について無料でご利用になれます。詳しくは、「サービスガイド」をご確認ください。下記「ロードサービスご利用にあたっての留意事項」も併せてご覧ください。 * 条件により有... 詳細表示
1.おケガをされた方がいるかどうかを確認してください。 おケガをされた方の救護が最優先です。 2.救護が終わりしだい、道路の安全の確保、警察への連絡を行ってください。 3.相手方のある事故の場合は、相手方のお名前、ご連絡先、お車やバイクの損害、お車の登録番号、車種について確認してください。 ... 詳細表示
ロードサービス要請から到着までの平均待ち時間を教えてください。
SBI損保ロードサービスデスクで受付完了後、現場まで50分以内の到着が約90%を占めています。 ただし、山間部などの地域性や、交通事情、提携業者への出動依頼の集中などの事情により、平均到着時間以上お待ちいただくことがありますので、あらかじめご了承ください。 詳細表示
マイページの「事故経過情報」確認機能で事故対応の進捗状況を確認することができます。 もちろん担当のサービスセンターにお問い合せいただいてもご回答いたします。 事故経過のご確認 詳細表示
日本全国でご利用いただけます。 ただし、一部離島などご利用になれない地域もございます。 SBI損保安心ロードサービス 詳細表示
はい、できます。 メールの他にもお電話や書面での郵送などお客さまのご要望をお伺いしながら、スムーズな解決に努めてまいります。 詳細表示
担当者は現場に伺いませんが、事故受付窓口にてご要望や必要に応じてロードサービスの手配や関係先への連絡を実施しておりますので、電話に出たオペレーターにご相談いただくか、担当者から連絡を差し上げた際にご相談ください。 レッカー移動等のロードサービスにつきましては、当社の提携業者が現場に伺い、対応いたします。 ... 詳細表示
36件中 11 - 20 件を表示