口座振替における保険料の引落日は以下のとおりです。 お申込方法 インターネット 申込書 初回保険料 月払 申込月の翌月27日 ・1日から20日までに当社が申込書類一式を受領し契約締結となる場合、受領月の翌月の27日 ・21日から末日までに当社が申込... 詳細表示
インターネットでのお申込みの場合 (当月)月末までにお手続きが完了した場合、翌月の27日より引落しが開始されます。 郵送でのお申込みの場合 毎月1日から20日までに当社が申込書類一式を受領し契約締結となる場合、翌月27日より引落しが開始されます。 21日から末日までに当社が申込... 詳細表示
医療事項に関する告知の中にある「治癒」とは、どういう状態のことですか?
SBI損保では、医師に病気・病状が治癒したと診断された場合を「治癒」としています。 詳細表示
郵送での申込みで、口座振替を選択した場合、始期日はいつになりますか?
お送りいただいた申込書類一式をSBI損保が受領した日によって始期日が異なります。 毎月1日から20日までに当社が申込書類一式を受領し契約締結となる場合 受領日の翌月1日が保険始期日となります。 毎月21日から末日までに当社が申込書類一式を受領し契約締結となる場合 受領日の翌々月... 詳細表示
メールアドレス・パスワードを変更するにはどうすればよいですか?
マイページからご変更いただけます。 「お客さま情報の変更」ボタンをクリックして、新しいメールアドレス・パスワードを入力してください。 詳細表示
携帯電話のメールアドレスのみでのご登録はできません。パソコンのメールアドレスを登録された後、携帯電話のメールアドレスを追加登録することは可能です。 ただし、au.com、ymobile.ne.jpなど、一部携帯アドレス欄に入力いただけないドメインがありますのであらかじめご了承ください。 詳細表示
マイページまたはSBI損保WEBサイトの資料請求ボタンからご請求可能です。または、SBI損保サポートデスクまでお電話ください。 詳細表示
クレジットカードで保険料を支払った場合、引落日はいつになりますか?
2回目以降のオーソリゼーションは毎月15日に行われます。この時点で保険料の金額以上の与信枠があることが必要となります。 銀行等の口座からの引落日については、クレジットカード会社によって異なりますので、ご利用のクレジットカード会社にお問い合せください。 クレジットカード会社への請求は、オーソリゼーションの翌月に... 詳細表示
SBI損保のがん保険では、クレジットカード払、コンビニエンスストア払、口座振替がご利用いただけます。申込書によるお申込みの場合は、クレジットカード払と口座振替がご利用になれます。 ただし、集団扱のご契約の場合、お支払方法はその集団で定める方法によりますので、ご注意ください。 詳細表示
家族でメールアドレスを共有しています。同じメールアドレスで申込みできますか?
メールアドレスがお客さまコード(ログインID)となりますので、1つのメールアドレスでは1契約のみのお申込みとなります。 詳細表示