大変申し訳ございませんが、ご契約可能な方は国内に居住されている方に限ります。 詳しくは下記、「引受条件について」のページをご覧ください。 引受条件について 詳細表示
公的医療保険制度から高額療養費や附加給付を受け取れる場合、SBI損保のがん保険から支払われる保険金はどうなりますか?
がん入院保険金やがん通院保険金は、がんの治療のために生じた治療費用から公的医療保険制度にて保障されるべき金額を差し引いて保険金をお支払いします。 高額療養費や附加給付から支払われる金額は、この公的医療保険制度にて保障されるべき金額に該当するため、重複して支払われません。 詳細表示
がん診断保険金は、がんの診断確定を受ければ何度でも支払われますか?
がん診断保険金をお支払いした最終のがんの診断確定を受けた日から2年を経過した後にがんの診断確定を受けた場合は、回数の制限なくがん診断保険金をお支払いします。 ただし、一度がん診断保険金をお支払いしている同じがんについては、がん診断保険金はお支払いできません。また、治療中の部位に発生したがんについてはお支払いでき... 詳細表示
白血病はがんの一種に該当するため、SBI損保のがん保険の保険金支払対象です。 詳細表示
SBI損保のがん保険の主な補償内容は以下のとおりです。 がん入院保険金 がん(上皮内新生物を含みます。以下同じ)の治療のために入院した場合、その治療費および保険金請求に必要な診断書等の発行にかかわる費用等を支払います。 がん通院保険金 がんの治療のために外来診療を受けた... 詳細表示
SBI損保のがん保険では保険料の払込免除制度はありません。 詳細表示
先進医療に該当するがんの治療費用は、SBI損保のがん保険の補償対象となります。 詳細表示
控除証明書の送付先住所を変更したのですが、再発行手続きはいつから可能ですか?
住所変更のお手続きから2日後以降に保険料控除証明書発行サービス(外部サイト)から再発行が可能です。 詳細は、保険料控除証明書 発行サービスのご案内をご確認ください。 * お手続きが12/30~1/3の期間の場合は1/5から再発行が可能になります。 詳細表示
SBI損保メディカルセンター(0800-8880-773)にて、がんの症状や治療方針等についての相談サービスを行っております。 Call Send SMS Add to Skype You'll need Skype CreditFree via Skype 詳細表示
他の保険会社のがん保険に加入しています。SBI損保のがん保険からも保険金が支払われますか?
他の保険会社のがん保険に加入している場合でも、原則としてSBI損保のがん保険の保険金は全額支払われます。 詳しくは以下をご覧ください。 がん診断保険金 全額お支払いします。 がん入院保険金 がん通院保険金 原則として全額お支払いします。(※) (※... 詳細表示
77件中 61 - 70 件を表示