契約した後すぐにがんの診断確定を受けました。保険金は支払われますか?
保険始期日から90日目までは待機期間として補償対象外となり、保険金はお支払いできません。 なお、待機期間中にがんの診断確定を受けた場合は、その保険契約は無効となります。 詳細表示
保険料は、被保険者の「性別」「契約年齢(始期日時点での満年齢)」「払込方法」「始期日」によって決まります。 保険料は加入時または更新時から5年間(次回更新まで)変わりません。 詳細表示
がんと診断確定を受けた後も、保険料を支払わなければいけませんか?
引き続き、保険料をお支払いいただく必要があります。 なお、保険金をお支払いしたあとも、契約は有効です。 詳細表示
「マイページログイン」画面の「パスワードを忘れた場合」より、仮パスワードを発行できます。発行された仮パスワードを使ってログインしてください。 詳細表示
がんで死亡したことを理由とした保険金の支払いはありません。 なお、被保険者が死亡した場合は所定の手続きをしていただく必要があるため、SBI損保サポートデスクまでお電話ください。 詳細表示
SBI損保のがん保険の主な補償内容は以下のとおりです。 がん入院保険金 がん(上皮内新生物を含みます。以下同じ)の治療のために入院した場合、その治療費および保険金請求に必要な診断書等の発行にかかわる費用等を支払います。 がん通院保険金 がんの治療のために外来診療を受けた... 詳細表示
SBI損保のがん保険では保険料の払込免除制度はありません。 詳細表示
原則として、保険期間中にがんにかかったことのみを理由として更新契約の引受をお断りすることはありません。 詳細表示
SBI損保のがん保険は、ご家族であっても被保険者と契約者が異なるご契約はできません。 詳細表示
クレジットカード払を選択後に「強力なパスワードを使用」を押下すると、画面がフリーズして操作ができなくなりました。どうしたらいいですか?
iPhone・iPad・Macをご使用の場合、iCloudキーチェーンを有効にする設定をオンにした状態でクレジットカード払を選択後に「強力なパスワードを使用」を押下すると、画面がフリーズして操作ができなくなる事象を確認しております。 iCloudキーチェーンを有効にする設定を一時的にオフ(無効)にすると解決する... 詳細表示
77件中 51 - 60 件を表示