はい、お申込みいただけます。
SBI損保では、契約者と記名被保険者(お車を主に運転される方)との関係については条件がありますが、車両所有者については特に条件はありません。
契約者・記名被保険者がお客さまで、所有者が別居のお父さまの場合は下記のとおりご入力ください。
ただし、お車の買い替えに合わせてSBI損保の自動車保険に切り替える場合など、ノンフリート等級を引き継げないことがあります。詳しくは、以下のよくあるご質問をご確認ください。
なお、事故により契約自動車が全損になり、車両保険から保険金をお支払いする場合、その車両保険金のお支払先は原則として車検証(自動車検査証記録事項)に記載の所有者になります。
また、相手のある事故で契約自動車が全損になり、相手側の対物賠償保険から保険金が支払われる場合、その賠償保険金のお支払先は原則として車検証(自動車検査証記録事項)に記載の所有者になります。
* | 電子車検証(A6サイズ・ICチップあり)の場合は、確認が必要な項目が記載されません。閲覧アプリなどで「自動車検査証記録事項」の記載内容をご確認ください。 |
---|
※保険始期日によって内容が異なる場合があります。詳細は約款・重要事項説明書などをご確認ください。