車両保険においての事故時の自己負担額をいいます。 お支払いする保険金は、修理費から自己負担額を差し引いた金額となります。ただし、全損の場合は、自己負担はありません。 [SBI損保では] 以下の増額方式と定額方式があります。 増 額 方 式 【車両自己負担額:... 詳細表示
契約自動車が、他の自動車との衝突・接触・火災などで損傷したり、盗難などに遭ったりした場合に保険金をお支払いする車両保険の種類です。 [SBI損保では] 車両保険の種類は、補償範囲が広い「一般車両」と、補償範囲が一部限定された「車対車+限定A」をご用意しております。 車や バ... 詳細表示
車対車の車両事故の場合に自己負担額をゼロにする車対車免ゼロに対して、一般の車両事故の場合でも自己負担額をゼロにすることを「オールリスク免ゼロ」ということがあります。 なお、自己負担額のことを免責金額と表現することがあることから、免責金額を略して「免」が名称に用いられています。 [SBI損保では] 車... 詳細表示
2011年3月31日以前始期契約において、搭乗者傷害保険にてお支払いする保険金の1つです。 ご契約のお車の搭乗者が、座席ベルト(チャイルドシートを含みます。)を装着していたにも関わらず死亡した場合に、搭乗者傷害保険金額の30%相当額(300万円限度)を、死亡保険金とは別にお支払いします。 関連リンク ... 詳細表示
自動車保険において、その自動車の市場販売価格相当額をいいます。 詳細表示
保険金をお支払いする場合に、お客さまに自己負担していただく金額のことです。 実際にはお支払いする保険金から自己負担額を差し引いて、保険金をお支払いします。 詳細表示
契約自動車が、他の自動車との衝突・接触・火災などで損傷したり、盗難などに遭ったりした場合に保険金をお支払いする車両保険の種類です。 [SBI損保では] 車両保険の種類は、補償範囲が広い「一般車両」と、補償範囲が一部限定された「車対車+限定A」をご用意しております。 車や バ... 詳細表示
車両保険でお支払いする保険金の支払限度額をいいます。 [SBI損保では] 契約自動車の時価相当額を保険金額として設定します。 時価相当額とは、契約自動車の市場販売価格相当額です。 一般的に、時価は年数を経るごとにその金額が減っていきます。 詳細表示
契約自動車による自動車事故により他人(歩行者、相手の車の搭乗者の方など)を死傷させてしまった場合、自賠責保険の保険金額を超える部分の保険金をお支払いする保険です。 詳細表示
他人を死傷させ法律上の損害賠償責任を負担する場合、対人賠償保険よりお支払いする臨時費用としての保険金です。 [SBI損保では] 被害者の方1名につき下記の臨時費用をお支払いします。 (1) 被害者の方が死亡した場合・・・15万円 (2) 被害者の方が3日以上入院した場合... 詳細表示
22件中 1 - 10 件を表示