自動車保険のお見積りはSBI損保

SBI損保

保険用語辞典

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よく見られている用語

『 自動車保険 』 内の用語

178件中 171 - 178 件を表示

18 / 18ページ
  • あて逃げ/当て逃げ

    相手の車を確認できない自動車同士の衝突事故または接触事故のことです。 [SBI損保では] 相手の自動車を確認できないとは、次のいずれかのことです。 (1) 衝突または接触した相手自動車の登録番号等(登録番号、車両番号、標識番号または車台番号をいいます。)が不明 (2)事故発生時の運転者または所有者の住... 詳細表示

    • No:224
    • 公開日時:2014/02/28 21:00
    • 更新日時:2025/09/22 11:20
    • カテゴリー:  ,  その他
  • 等級すえおき事故(等級据え置き事故)

    現契約の保険期間内において、翌年の契約で等級が下がることなく、現契約と同じ等級が次契約に適用される事故をいいます。 [SBI損保では] 等級すえおき事故(等級据え置き事故)のお取り扱いはしておりません。 詳細表示

    • No:357
    • 公開日時:2014/02/28 21:00
    • 更新日時:2025/09/17 15:30
    • カテゴリー:  ,  割引・割増
  • 対人賠償料率クラス

    「型式別料率クラス」の1つで、対人賠償保険、自損傷害保険の保険料に関する料率クラスです。 詳細表示

    • No:337
    • 公開日時:2014/02/28 21:00
    • 更新日時:2025/09/17 15:36
    • カテゴリー:  ,  割引・割増
  • 傷害料率クラス

    「型式別料率クラス」の1つで、搭乗者傷害保険、人身傷害保険の保険料に関する料率クラスです。 詳細表示

    • No:319
    • 公開日時:2014/02/28 21:00
    • 更新日時:2025/09/17 15:41
    • カテゴリー:  ,  割引・割増
  • 原付/原動機付自転車

    SBI損保では、道路運送車両法上の原動機付自転車の要件を満たす場合は原動機付自転車として扱います。 原動機の総排気量が125cc以下または定格出力が1.00キロワット以下の二輪車(側車付二輪を除きます。) 原動機の総排気量が50cc以下または定格出力が0.60キロワット以下の側車付二輪車または三輪以上の車両 ... 詳細表示

    • No:266
    • 公開日時:2014/02/28 21:00
    • 更新日時:2025/09/17 15:46
    • カテゴリー:  ,  車体
  • 無事故係数

    事故有係数適用期間が「0年」の契約に適用するノンフリート等級別の割増引率のことをいいます。 詳細表示

    • No:402
    • 公開日時:2014/02/28 21:00
    • 更新日時:2025/09/17 15:58
    • カテゴリー:  ,  割引・割増
  • 型式別料率クラス

    お車の「型式」ごとの事故の実績などに基づいて決定される保険料区分です。 「対人賠償保険」、「対物賠償保険」、「人身傷害保険・搭乗者傷害保険」および「車両保険」の各々について料率クラスが定められています。 自家用普通乗用車および自家用小型乗用車には「1」から「17」まで、自家用軽四輪乗用車には「1」から「7」ま... 詳細表示

    • No:254
    • 公開日時:2019/10/08 00:00
    • 更新日時:2025/09/17 16:00
    • カテゴリー:  ,  割引・割増
  • 自損傷害保険

    運転ミス等による自損事故(※)で契約自動車に乗車中の方が死傷した場合、被保険者1名につき次の保険金をお支払いします。 ※ 自損事故とは、相手がいない事故や、相手方に過失がなく自賠責保険等から補償が受けられない事故をいいます。 死亡保険金 1,500万円 後遺障害保険金と合わせて1,500万円限度 後遺... 詳細表示

    • No:287
    • 公開日時:2014/02/28 21:00
    • 更新日時:2025/09/17 16:07
    • カテゴリー:  ,  特約

178件中 171 - 178 件を表示

ページトップに戻る