契約自動車(A車)から、新たに取得されたお車(B車)へ車両入替する場合、 B車を取得して30日以内に契約内容の変更手続きをしていただければ、手続き完了までの間、 B車をA車とみなしてお取り扱いすることができます。(※) なお、A車に車両保険がセットされている場合は、B車の市場販売価格相当額にて補償いたします。 ... 詳細表示
ご契約時に保険会社が告知事項として回答を求めた事項をいいます。契約者および記名被保険者(車両保険被保険者を含みます。)には、告知事項について事実を答える義務(告知義務)があります。 [SBI損保では] ご契約手続きの中途で、当社サイトまたは電話にて告知事項の確認を行います。 詳細表示
当社で加入していた自動車保険について、満期日を始期日とし、同じ契約者、記名被保険者および契約自動車で当社と締結する保険契約をいいます。 詳細表示
契約自動車の欠陥・契約自動車への不正アクセス等により人身事故または物損事故が生じ、かつ被保険者に法律上の損害賠償責任がない場合に、保険金をお支払いする特約です。 詳細表示
契約自動車に乗車中の方が、保険をつけていない車や、補償内容が不十分な車との事故により死亡または後遺障害を被った場合に保険金をお支払いします。 記名被保険者またはご家族(※)については、契約自動車に搭乗中以外(歩行中、他の自動車を運転中など)でも保険金が支払われます。 なお、人身傷害保険による補償がある場合には... 詳細表示
他人に損害賠償を請求するためなどの目的で弁護士に依頼する費用などをお支払いする特約です。 [SBI損保では] 以下の事由により被保険者が損害を被り、相手方に損害賠償請求を行う場合に、1回の事故につき被保険者1名あたり300万円を限度に、訴訟に要した費用などをお支払いする特約です。 1.自動車(※1)... 詳細表示
記名被保険者またはそのご家族が、原動機付自転車を運転中の事故により他人をケガさせてしまったり、他人の財物を壊してしまったりしたとき、あるいはご自身がケガを負ったりした場合に保険金をお支払いする特約です。 [SBI損保では] この特約は以下の2種類があります。 ファミリーバイク特約(人身傷害型) ... 詳細表示
自動車事故により契約自動車に搭乗中の方が死傷された場合に、死亡保険金、後遺障害保険金、医療保険金などをお支払いする保険です。 死亡保険金 事故の日から180日以内に死亡された場合に、ご契約金額の全額をお支払いします。 後遺障害保険金 事故の日から180日以内に後遺障害が生じた場合に、その程度に応じてご... 詳細表示
一時的に借りた他人のお車を運転中の事故でも、契約自動車の契約内容に従い、保険金をお支払いします。また、借りた他人のお車の保険に優先してお支払いすることができます。 以下の場合に保険金が支払われます。 1. 歩行者、相手の車の搭乗者の方などを死傷させてしまった場合の賠償責任(対人賠償保険) ... 詳細表示
契約自動車による自動車事故により、相手の車や自転車、ガードレールや街灯など他人の財物を壊した場合または電車等を運行不能にさせた場合で、法律上の損害賠償責任を負担する場合に保険金をお支払いする保険をいいます。 詳細表示
178件中 151 - 160 件を表示