保険の対象物の価額よりも保険金額が高い状態の保険のことです。 事故が起こっても、その超過部分に対しては、保険金は支払われません。 詳細表示
保険期間中に契約をいったん解約し、また同じ内容で新たに契約を締結することをいいます。 詳細表示
契約自動車を廃車、譲渡などで自動車保険を解約する場合にご契約者からの申請により発行されるものをいいます。この中断証明を取る手続きをしておくと、 あとで自動車保険に入りなおすときに、一定の条件を満たした場合に中断前の契約のノンフリート等級を引き継ぐことができます。 詳細表示
契約者にとって不利益が生じる可能性がある事項など(クーリング・オフ、告知義務、契約の失効、保険会社破綻時の扱いなど)として、保険の申込みの際に契約者等に保険会社が伝えるべき情報です。なお、監督官庁より「顧客に対して注意喚起すべき情報」と定められております。 内容については、重要事項説明書内に記載されておりま... 詳細表示
保険期間中に対物賠償保険事故が発生し、保険金をお支払いする場合に、お客さまに自己負担していただく金額のことです。実際にはお支払いする保険金から自己負担額を差し引いて、保険金をお支払いします。 [SBI損保では] 対物自己負担額を設定しておりません。 詳細表示
「型式別料率クラス」の1つで、対物賠償保険の保険料に関する料率クラスです。 詳細表示
契約自動車による自動車事故により他人(歩行者、相手の車の搭乗者の方など)を死傷させてしまった場合、自賠責保険の保険金額を超える部分の保険金をお支払いする保険です。 詳細表示
平成19年1月に地震保険料控除制度が新設され、損害保険料控除制度は廃止されました。 なお、自動車保険は地震保険料控除制度の対象にはなりません。 詳細表示
損害保険会社が経営破綻した場合に、破綻損害保険会社の保険契約者などを保護し、保険業に対する信頼性を維持することを目的として、保険業法に基づき設立された法人です。 ここには、日本国内で損害保険業を営む免許を受けたすべての損害保険会社が加入しており、加入損害保険会社の補償対象契約の保険契約者などが補償の対象となりま... 詳細表示
保険会社における保険金の支払余力のことです。 保険会社は、保険契約上の責任を果たすための引き当てとして責任準備金を積み立てていますが、予想を超えた保険事故のリスクや、資産運用をめぐるリスクなどが発生した場合に、自己資本や準備金を取り崩して対応する必要があります。 ソルベンシー・マージン比率はそうした支払余力を... 詳細表示
178件中 121 - 130 件を表示