自動車保険のお見積りはSBI損保

SBI損保

保険用語辞典

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よく見られている用語

『 自動車保険 』 内の用語

178件中 91 - 100 件を表示

10 / 18ページ
  • 全損

    事故のお車を修理することができない場合、または修理費が車両時価額以上となる場合をいいます。 詳細表示

  • 逸失利益

    事故などにより被保険者が死亡したまたは後遺障害により働けなくなった結果、その事故がなければ得られたであろう経済的利益をいいます。 詳細表示

  • セーフティ・サポートカー/ASV/先進安全自動車

    先進安全自動車(またはセーフティ・サポートカー、ASV)とは、先進技術を利用して運転者の安全運転を支援するシステムを搭載した自動車で、主に以下の装置・システムを搭載した自動車を指します。 ・衝突被害軽減ブレーキ(AEB)装置 ・車速/車間制御(ACC)装置 ・車線逸脱防止支援システム ・横滑り防止(E... 詳細表示

    • No:3303
    • 公開日時:2017/10/16 13:00
    • カテゴリー:  ,  A  ,  その他

  • オドメーターの確認日

    オドメーター(積算走行距離計)の数値を確認した日付をいいます。 詳細表示

    • No:2696
    • 公開日時:2016/06/30 17:00
    • カテゴリー:
  • 落書き

    契約自動車に、人為的に「書かれた」または「描かれた」文字、絵、線などで、損傷が車体の鋼板まで達しない程度のものをいいます。 なお、車両保険において、いたずらと落書きは区分されます。 詳細表示

  • 用途・車種

    「自家用」や「営業用」などのお車を利用する用途と、お車の構造や大きさの分類のことです。 自動車の登録番号標の「分類番号」および「塗色」、「車体の大きさ」、「原動機の総排気量」により決定されます。 [SBI損保では] 用途は「自家用」、車種は「普通乗用車」・「小型乗用車」・「軽四輪乗用車」・「小型貨物... 詳細表示

    • No:408
    • 公開日時:2014/02/28 21:00
    • カテゴリー:  ,  その他
  • 有責

    保険金を支払う責任が保険会社にある場合をいいます。 詳細表示

  • 免責金額

    保険金をお支払いする場合に、お客さまに自己負担していただく金額のことです。実際にはお支払いする保険金から免責金額を差し引いて、保険金をお支払いします。 [SBI損保では] 2010年1月より「自己負担額」と表記しています。 詳細表示

  • 無責

    保険金を支払う責任が保険会社にない場合をいいます。 詳細表示

  • 無効

    保険契約の効力が生じないことをいいます。 詳細表示

178件中 91 - 100 件を表示

ページトップに戻る