契約金額のことです。保険事故が発生した場合に、保険会社が支払う保険金の限度額(補償限度額)です。その金額は、契約者と保険会社との契約によって定められます。 詳細表示
地震保険における損害の区分の1つで、以下のとおりです。 建物においては、主要構造部(※)の損害額が、その建物の時価額の20%以上40%未満になった場合または建物の焼失もしくは流出した部分の床面積がその建物の延床面積の20%以上50%未満になった場合をいいます。 (※)基礎、柱、壁、屋根等を... 詳細表示
保険の対象となる建物や家財が損害を受けた際に発生する諸費用等をお支払いする保険金です。 なお、費用保険金は、損害保険金とは別で支払われます。 [SBI損保では] 以下の費用保険金があり、損害防止費用保険金以外は任意でセットすることができます。 臨時費用保険金 残存物取片づけ費用保険金 失火見舞費用... 詳細表示
一戸建住宅・分譲マンション・賃貸マンションなどのお住まいの、所有形態をいいます。 [SBI損保では] 「所有」、「所有(賃貸用途)」、「区分所有」および「区分所有(賃貸用途)」の4種類があります。 詳細表示
毎年の保険始期日と同じ月日の日をいいます。ただし、2月末日の場合は、その年が閏年のときは29日、閏年ではないときは28日となります。 例えば、保険始期日が2024年11月1日の契約では、毎年11月1日が始期応当日にあたります。 詳細表示
15件中 11 - 15 件を表示