毎年の保険始期日と同じ月日の日をいいます。ただし、2月末日の場合は、その年が閏年のときは29日、閏年ではないときは28日となります。 例えば、保険始期日が2024年11月1日の契約では、毎年11月1日が始期応当日にあたります。 詳細表示
職作業がある建物で、その職作業が店舗や事務所等の職業に該当する場合に適用となる割増です。 詳細表示
一戸建住宅・分譲マンション・賃貸マンションなどのお住まいの、所有形態をいいます。 [SBI損保では] 「所有」、「所有(賃貸用途)」、「区分所有」および「区分所有(賃貸用途)」の4種類があります。 詳細表示
火災保険と地震保険の満期日が異なる場合、地震保険の補償が満期切れで消滅しないように、地震保険が満期になると自動的に同じ条件で地震保険の契約を継続する特約です。 詳細表示
[SBI損保では] 個人賠償責任危険補償特約、受託物賠償責任危険補償特約または賃貸建物所有者賠償責任危険補償特約が付いているご契約において、その特約で補償する事故で法律上の損害賠償責任を負った場合に、その損害賠償責任の額等について被害者と加害者(お客さま)が話し合うことをいいます。その場合に、弊社はお客さま... 詳細表示
不注意などのために生じた失敗(過失)のうち、不注意の度合いが極めて大きいもののことです。「重過失」と省略して表現することがあります。 詳細表示
火災が発生した場合に、損害の発生および拡大の防止のために必要または有益な費用(消火薬剤のつめかえ費用等)を支出した場合に、その実費をお支払いします。 詳細表示
地震、噴火、津波を原因とする火災によって、建物が保険の対象である場合にはその建物が半焼(※1)以上となったとき、家財が保険の対象である場合にはその家財を収容する建物が半焼(※1)以上となったときまたは生活用家財が全焼(※2)となったときに支払う費用保険金です。 お支払いする費用保険金の額は、保険金額×契約時... 詳細表示
保険の対象である建物や家財から発生した火災により第三者の建物や家財が損傷を受け、それによって被害者に対して見舞金等の費用が生じた場合に支払われる費用保険金です。 お支払いする費用保険金の額は、被災世帯×30万円です。ただし、保険金額の30%が限度となります。 詳細表示
職作業がある建物で、その職作業が製造・加工、機械、器具類の修理または改造等の作業に該当する場合に適用となる割増です。 詳細表示
36件中 1 - 10 件を表示