保険契約の補償の開始日をいいます。 ただし、保険始期日以降でも、保険料領収前に生じた事故による損害に対しては、保険金を支払いません。 詳細表示
契約金額のことです。保険事故が発生した場合に、保険会社が支払う保険金の限度額(補償限度額)です。その金額は、契約者と保険会社との契約によって定められます。 詳細表示
保険事故により損害が生じた場合に、保険会社が被保険者に支払うお金をいいます。 詳細表示
民間の保険業の規制・監督と保険会社などの組織・運営を定める法律です。 詳細表示
保険会社が保険契約により補償の責任を負う期間のことです。この期間内に発生した保険事故が保険金支払の対象となります。 ただし、保険期間中であっても保険料が支払われていないときに生じた損害については保険金をお支払いしません。 詳細表示
ご契約について、原則的な事項を定めたものです。 詳細表示
保険の補償の対象となる方のことをいいます。 保険の対象や特約により異なることがありますので、詳細は各種資料 ダウンロードページ内またはお手元の「ご契約のしおり」よりご確認ください。 詳細表示
払込期日までに保険料が払い込まれなかった場合に、保険契約が有効に存続するために設けられている保険料払込の猶予期間の最終期日です。 [SBI損保では] 地震保険または住まいの保険が自動継続となる契約で、払込期日が定められている場合、その払込期日の属する月の翌月末日です。 詳細表示
異動を保険会社が承認した場合などに、保険会社が交付するその異動内容を記載した書面です。 詳細表示
損害保険契約上、次に該当するものを指します。 ①暴力団 ②暴力団員(暴力団員でなくなった日から5年を経過しない者を含みます。) ③暴力団準構成員 ④暴力団関係企業その他の反社会的勢力 ⑤①~④に対して資金等を提供し、または便宜を供する等の関与をしていると認められる場合 ⑥①~④を不当に利用してい... 詳細表示
24件中 11 - 20 件を表示