自動車保険のお見積りはSBI損保

SBI損保

保険用語辞典

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よく見られている用語

『 さ行 』 内の用語

36件中 11 - 20 件を表示

2 / 4ページ
  • 所有者

    保険の対象の建物の所有者をいいます。 所有者は、ご契約における記名被保険者となります。 詳細表示

    • No:2847
    • 公開日時:2016/10/03 09:00
    • カテゴリー:
  • 証券番号

    保険契約の識別のために保険会社が契約ごとに付与する番号です。 詳細表示

    • No:2848
    • 公開日時:2016/10/03 09:00
    • カテゴリー:
  • 損害保険契約者保護機構

    損害保険会社が経営破綻した場合に、破綻損害保険会社の保険契約者などを保護し、保険業に対する信頼性を維持することを目的として、保険業法に基づき設立された法人です。 ここには、日本国内で損害保険業を営む免許を受けたすべての損害保険会社が加入しており、加入損害保険会社の補償対象契約の保険契約者などが補償の対象とな... 詳細表示

    • No:2849
    • 公開日時:2016/10/03 09:00
    • カテゴリー:
  • 損害保険料控除制度

    火災保険等を契約して、保険料を支払う場合、その保険料に応じて、所得税や住民税について一定の額がその年の契約者の課税所得から差し引かれる制度です。 平成19年1月に地震保険料控除制度が新設され、損害保険料控除制度は廃止されました。 詳細表示

    • No:2850
    • 公開日時:2016/10/03 09:00
    • カテゴリー:
  • 小半損

    地震保険における損害の区分の1つで、以下のとおりです。 建物においては、主要構造部(※)の損害額が、その建物の時価額の20%以上40%未満になった場合または建物の焼失もしくは流出した部分の床面積がその建物の延床面積の20%以上50%未満になった場合をいいます。 (※)基礎、柱、壁、屋根等を... 詳細表示

    • No:2897
    • 公開日時:2022/07/01 09:00
    • カテゴリー:  ,  保険用語
  • 再調達価額

    保険の対象と同一の構造、質、用途、規模、型、能力のものを再築または再取得するのに要する額をいいます。 貴金属および宝石等(※)の場合には、その貴金属および宝石等(※)と同等と認められる物の市場流通価額をいいます。 (※)貴金属、宝玉および宝石ならびに書画、骨董(こっとう)、彫刻物その他の美術品をいい、... 詳細表示

    • No:2899
    • 公開日時:2016/10/03 09:00
    • 更新日時:2024/06/10 10:21
    • カテゴリー:  ,  保険用語
  • 職作業

    建物内における店舗・事務所等の職種や製造・加工、機械、器具類の修理または改造等の作業内容のことです。 [SBI損保では] 建物内に居住用以外の部分がある場合、その部分について、店舗や事務所等であるか、製造や加工等の作業を行っている場であるかを確認させていただきます。また、保険期間の中途でそれらに該当す... 詳細表示

    • No:2900
    • 公開日時:2016/10/03 09:00
    • カテゴリー:
  • 作業割増

    職作業がある建物で、その職作業が製造・加工、機械、器具類の修理または改造等の作業に該当する場合に適用となる割増です。 詳細表示

    • No:2902
    • 公開日時:2016/10/03 09:00
    • カテゴリー:
  • 生活用家財

    [SBI損保では] 家財のうち、高額貴金属等を除いたものをいいます。 詳細表示

    • No:2914
    • 公開日時:2016/10/03 09:00
    • カテゴリー:
  • 残存物取片づけ費用保険金

    損害保険金が支払われる場合に、損害を受けた保険の対象の残存物の取片づけに必要な費用を支払う費用保険金です。 お支払いする費用保険金の額は、実際にかかった費用です。ただし、損害保険金の10%が限度となります。 詳細表示

    • No:2919
    • 公開日時:2016/10/03 09:00
    • カテゴリー:

36件中 11 - 20 件を表示

ページトップに戻る