自動車保険のお見積りはSBI損保

SBI損保

保険用語辞典

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よく見られている用語

『 か行 』 内の用語

26件中 11 - 20 件を表示

2 / 3ページ
  • 高額貴金属等

    [SBI損保では] 家財のうち、貴金属、宝玉および宝石ならびに美術品(書画、骨董、彫刻物等)で、1個または1組の市場流通価額が30万円を超えるものをいいます。 詳細表示

    • No:2913
    • 公開日時:2016/10/03 09:00
    • カテゴリー:
  • 解約返れい金(解約返戻金)

    保険期間中に解約・解除等があった場合に、保険会社から契約者にお返しする保険料です。 * 契約内容や保険始期日からの経過年月により金額が異なります。0円となる場合もあります。 詳細表示

    • No:2830
    • 公開日時:2018/03/01 00:00
    • カテゴリー:  ,  保険用語
  • 告知事項

    ご契約時に保険会社が契約申込書等にて告知事項として回答を求めた事項をいいます。契約者および記名被保険者には、告知事項について事実を答える義務(告知義務)があります。 詳細表示

    • No:2827
    • 公開日時:2016/10/03 09:00
    • カテゴリー:
  • 解約日

    解約した場合における保険契約が有効な最後の日(契約の終了日)のことです。 契約者が解約の申し出をした日以降の日付となります。 詳細表示

    • No:2820
    • 公開日時:2018/03/01 00:00
    • カテゴリー:  ,  保険用語
  • 戸室数

    アパート・マンション等の共同住宅や長屋造建物における住居として使用する戸室の数を指します。 例えば2階建てアパートで、1階が部屋番号101・102、2階が部屋番号201・202の場合、戸室数は「4」となります。 なお、1階にテナントが入居しているなどの場合、これを戸室数には含めません。 詳細表示

    • No:3322
    • 公開日時:2018/03/01 00:00
    • カテゴリー:
  • 家財

    建物内に収容される生活の用に供する家具、衣服その他の生活に必要な動産をいいます。データ、ソフトウェアまたはプログラム等の無体物は含みません。 家財のうち、高額貴金属等を除いたものを生活用家財といいます。 [SBI損保では] 家財の保険金額は高額貴金属等を除いた家財と、高額貴金属等でそれぞれ設定します。 詳細表示

    • No:2915
    • 公開日時:2018/03/01 00:00
    • カテゴリー:  ,  保険用語
  • 記名被保険者

    保険の対象となる建物の所有者のことです。保険証券に記名されるため、「記名被保険者」と呼ばれています。 個人賠償責任危険補償特約または受託物賠償責任危険補償特約を付けた場合には、保険の対象となる建物に居住している方を1名、この特約の「記名被保険者」とし、その方を基準に被保険者(補償の対象となる方)が決まり... 詳細表示

    • No:2831
    • 公開日時:2016/10/03 09:00
    • カテゴリー:
  • 解約

    契約者からの申し出により、契約を終了させることをいいます。 詳細表示

  • クレジットカード払

    [SBI損保では] 保険料の支払方法の1つです。 契約者本人名義のクレジットカードを利用して、保険料を支払う方法です。 詳細表示

    • No:2823
    • 公開日時:2016/10/03 09:00
    • カテゴリー:
  • クーリング・オフ制度

    契約者がこの制度について法律の定める事項が記載された書面を受け取った日または申込日のいずれか遅い日より、その日を含めて8日以内に無条件で申込の撤回または契約の解除ができる制度です。 [SBI損保では] 住まいの保険はクーリング・オフ制度の対象です。 なお、保険期間が1年以下のご契約や第三者の担保に供され... 詳細表示

26件中 11 - 20 件を表示

ページトップに戻る