自動車保険のお見積りはSBI損保

SBI損保

保険用語辞典

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よく見られている用語

『 火災保険 』 内の用語

124件中 11 - 20 件を表示

2 / 13ページ
  • 平均用法割増

    職作業がある2階以上の耐火の建物で、フロア毎にその職作業が異なる場合にその職業割増または作業割増を平均して適用する割増です。 [SBI損保では] 平均用法割増が適用となる物件は、原則としてお引受けしておりません。 詳細表示

  • 自動継続特約

    保険始期日が2022年9月30日以前の場合 住宅ローンの返済期間が10年超の場合、火災保険の継続手続き忘れ等によって返済期間中に火災保険の補償がなくならないように、火災保険が満期になると自動的に同じ条件で契約を継続する特約です。 *火災保険の保険期間は最大で10年間です。 保険始期日... 詳細表示

    • No:2892
    • 公開日時:2022/07/01 09:00
    • カテゴリー:  ,  特約
  • 受託物賠償責任危険補償特約

    他人(レンタル業者を含みます。)から預かった物を破損したり、盗難されたりしたことによって、その他人に対して法律上の損害賠償責任を負った場合に保険金を支払う特約です。 [SBI損保では] 個人賠償責任危険補償特約を付けている場合にセットできます。 詳細表示

    • No:2888
    • 公開日時:2018/03/01 00:00
    • カテゴリー:  ,  特約
  • 同居の親族

    同一の家屋(※)に居住する6親等内の血族、配偶者および3親等内の姻族をいいます。なお、ここにいう同居とは、同一の家屋(※)に居住していることをいい、扶養関係は問いません。 また、マンション等の集合住宅で、各戸室の区分が明確な場合は、賃貸・区分所有の別を問わず「同居」とはしません。 (※)同... 詳細表示

    • No:2858
    • 公開日時:2022/07/01 09:00
    • カテゴリー:  ,  その他
  • 失効

    保険契約をした後、法令、普通保険約款または特約の規定によって、ご契約者の意思表示無しに保険契約が効力を失うことをいいます。 詳細表示

    • No:2845
    • 公開日時:2016/10/03 09:00
    • カテゴリー:
  • 自動セットの特約

    一定の条件を満たした場合にご契約に自動でセットされる特約のことをいいます。 一般的に契約者の意思に関わらず付帯され、外すことはできません。 [SBI損保では] ご契約の内容によって、以下の特約が自動でセットされます。 クレジットカードによる保険料支払に関する特約 保険料の口座振替に関... 詳細表示

    • No:2838
    • 公開日時:2022/07/01 09:00
    • カテゴリー:  ,  特約
  • 解除

    契約の効力を解除日から将来に向かって消滅させることをいいます。なお、契約者の意思による解除のことを解約といいます。 詳細表示

  • 口座振替

    保険料の支払方法の1つです。 口座振替依頼書に契約者の銀行口座を記入の上で、当社に提出していただき、その銀行口座から自動的に引き落とすことにより保険料をお支払いいただく方法です。 [SBI損保では] 地震保険の自動継続時保険料を口座振替でお支払いいただくことができます。 詳細表示

  • 水災等地

    建物の所在地における火災保険の水災リスクの危険度を表した区分です。当社では建物の保険料が水災等地によって変わります。保険の対象となる建物の所在する市区町村別に区分が設定されており、保険料が最も安いグループである「1等地」から最も高いグループである「5等地」までの5区分となります。ただし、等地が低い市区町村は他の市... 詳細表示

    • No:5746
    • 公開日時:2024/07/01 10:36
    • カテゴリー:
  • 新築割引

    [SBI損保では] 保険の対象である建物の建築年数が10年未満の場合に適用される割引です。 保険の対象である建物の「火災」、「風災」、「水濡れ等」の補償を割引の対象としています。 *「新築割引」は保険始期日が2020年1月1日以降2024年9月30日以前までの契約に適用されます。2024年10月1日始期日以... 詳細表示

124件中 11 - 20 件を表示

ページトップに戻る