自動車保険のお見積りはSBI損保

SBI損保

保険用語辞典

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よく見られている用語

『 火災保険 』 内の用語

124件中 11 - 20 件を表示

2 / 13ページ
  • 重要事項説明書

    お客さまが保険商品の内容を理解するために必要な情報(契約概要)およびお客さまに対して注意喚起すべき情報(注意喚起情報)を記載した文書です。 ご契約にあたり、記載内容を了知していただく必要があります。 詳細表示

    • No:2846
    • 公開日時:2016/10/03 09:00
    • カテゴリー:
  • 証券番号

    保険契約の識別のために保険会社が契約ごとに付与する番号です。 詳細表示

    • No:2848
    • 公開日時:2016/10/03 09:00
    • カテゴリー:
  • 通知事項

    告知事項のうち、保険期間の途中で変更が生じた場合に通知することを保険会社が求めたものです。 保険契約後に通知事項に変更が生じた場合、契約者または被保険者は、保険会社にその旨を速やかに連絡する義務(通知義務)があります。 詳細表示

    • No:2852
    • 公開日時:2016/10/03 09:00
    • カテゴリー:
  • ディスクロージャー

    企業が、一般投資家や株主、債権者などに対して、経営内容などの情報を開示することをいいます。 SBI損保のディスクロージャーはこちらからご覧ください。 詳細表示

    • No:2853
    • 公開日時:2016/10/03 09:00
    • カテゴリー:
  • 払込期日

    この日までに契約者が保険料を払込まなければならないとされている日です。 [SBI損保では] 地震保険または住まいの保険が自動継続となる契約の場合、その継続契約の始期日となります。ただし、クレジットカード払場合は始期日の属する月の20日となり、口座振替の場合は始期日の属する月の14日となります。 詳細表示

    • No:2860
    • 公開日時:2016/10/03 09:00
    • カテゴリー:
  • 保険法

    1.2010年4月1日施行の保険法(平成20年6月6日 法律第56号)のことです。 2.保険について規定している法律を総称して、保険法と表現することがあります。 詳細表示

    • No:2867
    • 公開日時:2016/10/03 09:00
    • カテゴリー:
  • 保険料払込猶予期日

    払込期日までに保険料が払い込まれなかった場合に、保険契約が有効に存続するために設けられている保険料払込の猶予期間の最終期日です。 [SBI損保では] 地震保険または住まいの保険が自動継続となる契約で、払込期日が定められている場合、その払込期日の属する月の翌月末日です。 詳細表示

    • No:2869
    • 公開日時:2016/10/03 09:00
    • カテゴリー:
  • 保険金

    保険事故により損害が生じた場合に、保険会社が被保険者に支払うお金をいいます。 詳細表示

    • No:2875
    • 公開日時:2016/10/03 09:00
    • カテゴリー:
  • 無効

    保険契約の効力が生じないことをいいます。 詳細表示

    • No:2881
    • 公開日時:2016/10/03 09:00
    • カテゴリー:
  • 長期保険保険料一括払特約

    住まいの保険の保険期間が2年以上の場合で、保険料の払込方法を長期一括払とした場合に自動セットされる特約です。 保険料を契約時に一括して支払うことによる契約の扱いについての規定が定められています。 詳細表示

    • No:2890
    • 公開日時:2016/10/03 09:00
    • カテゴリー:

124件中 11 - 20 件を表示

ページトップに戻る