自動車保険のお見積りはSBI損保

SBI損保

保険用語辞典

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よく見られている用語

『 火災保険 』 内の用語

124件中 91 - 100 件を表示

10 / 13ページ
  • 反社会的勢力

    損害保険契約上、次に該当するものを指します。 ①暴力団 ②暴力団員(暴力団員でなくなった日から5年を経過しない者を含みます。) ③暴力団準構成員 ④暴力団関係企業その他の反社会的勢力 ⑤①~④に対して資金等を提供し、または便宜を供する等の関与をしていると認められる場合 ⑥①~④を不当に利用してい... 詳細表示

    • No:2864
    • 公開日時:2016/10/03 09:00
    • カテゴリー:
  • 払込方法

    契約者が保険会社に保険料を払い込む方法のことをいいます。 [SBI損保では] 住まいの保険においては、「長期一括払」となります。 地震保険においては、地震保険の保険期間により、「一括払」または「長期一括払」となります。 詳細表示

    • No:2863
    • 公開日時:2016/10/03 09:00
    • カテゴリー:
  • 時価額

    損害が発生した時の発生した場所における保険の対象の価額であって、再調達価額から使用による消耗分を差し引いた金額をいいます。 詳細表示

    • No:2843
    • 公開日時:2016/10/03 09:00
    • カテゴリー:
  • 記名被保険者

    保険の対象となる建物の所有者のことです。保険証券に記名されるため、「記名被保険者」と呼ばれています。 個人賠償責任危険補償特約または受託物賠償責任危険補償特約を付けた場合には、保険の対象となる建物に居住している方を1名、この特約の「記名被保険者」とし、その方を基準に被保険者(補償の対象となる方)が決まり... 詳細表示

    • No:2831
    • 公開日時:2016/10/03 09:00
    • カテゴリー:
  • 解約

    契約者からの申し出により、契約を終了させることをいいます。 詳細表示

  • クレジットカード払

    [SBI損保では] 保険料の支払方法の1つです。 契約者本人名義のクレジットカードを利用して、保険料を支払う方法です。 詳細表示

    • No:2823
    • 公開日時:2016/10/03 09:00
    • カテゴリー:
  • クーリング・オフ制度

    契約者がこの制度について法律の定める事項が記載された書面を受け取った日または申込日のいずれか遅い日より、その日を含めて8日以内に無条件で申込の撤回または契約の解除ができる制度です。 [SBI損保では] 住まいの保険はクーリング・オフ制度の対象です。 なお、保険期間が1年以下のご契約や第三者の担保に供され... 詳細表示

  • お客さまコード

    [SBI損保では] 住まいの保険にご加入中のお客さま一人ひとりに設定されるコードをいいます。保険証券に印字されています。 詳細表示

    • No:2818
    • 公開日時:2016/10/03 09:00
    • カテゴリー:
  • 構造級別

    火災保険の保険料を決定する要素のひとつです。M構造、T構造、H構造の3種類があり、建物構造(柱)、建物の用法、耐火基準によって、いずれかに決まります。 それぞれの主な建物は以下のとおりです。 構造級別 主な建物 M構造 (マンション構造) 以下のいずれかに該当する共同住... 詳細表示

    • No:4610
    • 公開日時:2022/07/01 09:00
    • 更新日時:2024/06/10 10:31
    • カテゴリー:
  • 全損

    [住まいの保険では] 損害額が1回の事故につき保険証券記載の保険金額と同額以上となった場合をいいます。 [地震保険では] 損害の区分の1つで、以下のとおりです。 建物においては、主要構造部(※)の損害額がその建物の時価額の50%以上になった場合または建物の焼失もしくは流出し... 詳細表示

    • No:2934
    • 公開日時:2022/07/01 09:00
    • カテゴリー:  ,  保険用語

124件中 91 - 100 件を表示

ページトップに戻る