新車保険金額とは新車特約でお支払いする保険金の支払限度額をいいます。
SBI損保では、契約自動車の新車購入時の価格を目安に設定します。原則として、新車購入時の本体価格(消費税込み)に装備された付属品(※)の価格を加えた金額とし、その額を新車保険金額といたします。なお、新車保険金額は当社のお見積りサイトで表示される新車保険金額の範囲内で設定してください。
ただし、自動車税、自動車取得税、自動車重量税などの税金(消費税は除く)、自賠責保険料、登録などに伴う費用は新車保険金額に含めることはできません。
※「付属品」とは契約自動車に固定されており、工具などを使わなければ容易に取り外すことができない物、または自動車の機能を十分に発揮させるために備品として備え付けられている物のことをいいます。
付属品の例 | 以下①~③に該当する物を付属品として取り扱います。
①自動車に定着されている物
カーステレオ、カーナビゲーションシステム、ETC車載器、サイドバイザーなど ②自動車に装備されている物
フロアマット、標準工具など ③法令などにより定着または装備されている物 |
* | 設置料金や取付工賃などの作業料金は付属品の価格には含みません。 また、法令などに違反する物は、上記の付属品の例に該当する物であっても付属品に含みません。 |
---|
※保険始期日によって内容が異なる場合があります。詳細は約款・重要事項説明書などをご確認ください。