ご契約にともなう大切なことがらおよび保険約款を記載した冊子のことです。 詳細表示
わざとすることをいいます。(民法第709条の規定に基づきます。) 詳細表示
ご契約時に保険会社が告知事項として質問した事項について、事実を回答していただく義務のことです。契約者および記名被保険者には、告知義務があります。 詳細表示
契約者または記名被保険者が、保険会社から質問された告知事項について事実を正確に回答しないことをいいます。 この場合、ご契約を解除することや保険金をお支払いできないことがあります。 詳細表示
ご契約時に保険会社が契約申込書等にて告知事項として回答を求めた事項をいいます。契約者および記名被保険者には、告知事項について事実を答える義務(告知義務)があります。 詳細表示
保険料の支払方法の1つです。 口座振替依頼書に契約者の銀行口座を記入の上で、当社に提出していただき、その銀行口座から自動的に引き落とすことにより保険料をお支払いいただく方法です。 [SBI損保では] 地震保険の自動継続時保険料を口座振替でお支払いいただくことができます。 詳細表示
建物の構造のことをいい、「木造」、「鉄骨造」、「コンクリート造」等の種類があります。 構造は、保険料を決定する要素の1つである「構造級別」を判定するための材料となります。 建物構造(柱)はどのように確認すればよいですか? 詳細表示
[SBI損保では] 家財のうち、貴金属、宝玉および宝石ならびに美術品(書画、骨董、彫刻物等)で、1個または1組の市場流通価額が30万円を超えるものをいいます。 詳細表示
アパート・マンション等の共同住宅や長屋造建物における住居として使用する戸室の数を指します。 例えば2階建てアパートで、1階が部屋番号101・102、2階が部屋番号201・202の場合、戸室数は「4」となります。 なお、1階にテナントが入居しているなどの場合、これを戸室数には含めません。 詳細表示
保険の対象となる方(※)が、お住まいの所有、使用または管理に起因する偶然な事故や日常生活の中で起きた偶然な事故により、他人にケガをさせたり、他人の物を壊したりして法律上の損害賠償責任を負担することになった場合に、保険金をお支払いする特約です。 ※ 保険の対象となる方の範囲は以下となります。 ... 詳細表示
11件中 1 - 10 件を表示