ガス漏れのトラブルは、「電気・ガス設備トラブル」での無料範囲に含まれますか?
ガス漏れの疑いがある場合には、お客さまの安全を第一に考え、SBI損保での出動対応は行わず、元栓の開閉のご案内やガス会社(メーカー)への連絡補助を優先して行います。 詳細表示
ハウスサポートサービスの対象となるご契約は一戸建または区分所有の共同住宅(分譲マンション等)を保険の対象とした場合のみです。 賃貸用の共同住宅(賃貸用のアパート・マンション等)一棟全体を保険の対象とした場合は対象外となります。 詳しくは「サービスガイド」をご確認ください。 詳細表示
家屋内の窓ガラスが破損した際の養生作業および清掃作業が無料範囲となります。 割れたガラスの処分、ガラス交換等は有料となりますのであらかじめご了承ください。 なお、お客さまに費用負担が発生した場合、「破損等」を補償するご契約であれば保険金がお支払いできることがありますので、詳しくはSBI損保安心ホットライン... 詳細表示
漏水で濡れた床等の清掃は、「水まわりトラブル」での無料範囲に含まれますか?
床等の清掃作業は無料サービスの対象外となります。 「水まわりトラブル」では、漏水の原因となったトラブルに対する応急処置が無料範囲となります。 詳細表示
「電気・ガス設備トラブル」での「電気・ガス設備」とは、具体的にどのようなものを指すのですか?
住居内のブレーカー、スイッチ、コンセント、照明器具、エアコン、および給湯器等のガス機器を指します。 詳細表示
窓ガラスが割れた場合、どんなガラスでも交換してもらえますか?また、同じメーカーのガラスで対応してもらえますか?
窓ガラスの交換作業の場合は有料となり、原則業者が所有する汎用ガラスでの対応となります。 お客さまご指定のメーカーや特殊なガラス(磨りガラス等)につきましては、お客さまご自身でご用意いただくか、業者による取り寄せが必要となります。 なお、お客さまに費用負担が発生した場合、「破損等」を補償するご契約であれば保... 詳細表示
「水まわりトラブル」では、具体的にどのようなサービスが受けられるのですか?
家屋内の給排水設備、給排水管の水漏れ・詰まり、トイレの詰まり等のトラブルに対する応急処置を行います。 詳細表示
17件中 11 - 17 件を表示