保険料のお支払いや書類のご返送などのお申込手続き完了後、1週間から10日程度でお手元に届きます。 お手続きを完了してから1ヵ月を経過しても保険証券が届かない場合は、SBI損保サポートデスクまでお電話ください。 詳細表示
該当の高額貴金属等の現在の価額(市場流通価額)を基準に100万円単位で設定してください。 なお、保険金額が400万円以上の場合には、確認をさせていただくことがありますのであらかじめご了承ください。 詳細表示
建物を複数所有しています。全ての物件を包括して1契約にまとめることはできますか?
住まいの保険では複数の建物(付属建物を除く)を包括して、1つの保険契約としてご契約いただくことはできません。 詳細表示
SBI損保の「住まいの保険」に契約中で、地震保険を追加(中途付帯)したいです。その場合、地震保険の保険料率はいつのものが適用されますか?
地震保険を中途付帯する場合は、基本となる住まいの保険の始期日にかかわらず、付帯した地震保険の始期日時点での保険料率が適用されます。 詳細表示
3階建ての一戸建で、2階部分は賃料をもらって第三者に貸しているのですが、申込みできますか?
一戸建の一区画を他人に貸して賃料をもらっている場合は、下宿に該当します。 弊社では下宿やシェアハウスのような使用用途の建物はお引受けができません。 詳細表示
インターネット申込みはできません。お手続きに必要な書類を送付いたしますので、お手数をおかけいたしますがSBI損保サポートデスクまでお電話ください。 詳細表示
SBI損保の住まいの保険の契約を検討しています。保険料の支払方法にはどのようなものがあるか教えてください。
クレジットカード払または銀行振込がご利用になれます。 なお、代理店経由でのお申込みの場合は、スマートコンビニ払もご利用になれます。 クレジットカード払を選択された場合、保険料は契約申込書に記載のクレジットカード情報でオーソリゼーションを取得した時点でお支払いとなります。 詳細表示
SBI損保の住まいの保険の契約を検討しています。申込みに必要な書類を教えてください。
下記「資料ダウンロード」ページにある「お申込みの際にご提出いただく書類のご案内」をご確認ください。 資料ダウンロード 詳細表示
所有している賃貸用物件を補償対象として、SBI損保の住まいの保険を契約できますか?
はい、契約できます。ただし、家財の補償はお引受けできませんのであらかじめご了承ください。 詳細表示
賃貸物件に住んでいますが、SBI損保で火災保険の契約はできますか?
申し訳ございませんが、SBI損保では賃貸住宅にお住まいの方向けの保険は取扱いがございません。 詳細表示
29件中 1 - 10 件を表示