保険契約に質権を設定する場合、どのように申込みをすればよいですか?
SBI損保では質権を設定するご契約はお引受けできません。 詳細表示
SBI損保の住まいの保険の契約を検討しています。保険料の支払方法にはどのようなものがあるか教えてください。
クレジットカード払または銀行振込がご利用になれます。 なお、代理店経由でのお申込みの場合は、スマートコンビニ払もご利用になれます。 クレジットカード払を選択された場合、保険料は契約申込書に記載のクレジットカード情報でオーソリゼーションを取得した時点でお支払いとなります。 詳細表示
所有している賃貸用物件を補償対象として、SBI損保の住まいの保険を契約できますか?
はい、契約できます。ただし、家財の補償はお引受けできませんのであらかじめご了承ください。 詳細表示
家財(生活用家財)の保険金額はどのように決めればよいですか?
家財の保険金額は、お住まいの専有面積に応じて下表を参考に再調達価額により1万円単位で設定してください。 なお、家財の保険金額の下限は100万円となります。 お住まいの専有面積 標準的な評価額 33㎡未満 450万円 33㎡~66㎡未満 880万... 詳細表示
該当の高額貴金属等の現在の価額(市場流通価額)を基準に100万円単位で設定してください。 なお、保険金額が400万円以上の場合には、確認をさせていただくことがありますのであらかじめご了承ください。 詳細表示
住まいの保険以外にも他社の保険を契約しているので、補償の重複が心配です。どの補償に気を付ければよいですか?
他社の火災保険を契約している場合 費用保険金(特に「失火見舞費用保険金」)および「類焼損害補償特約」の補償を他社の火災保険にも同様に付けている場合(※)には、補償が重複する可能性が高くなります。その重複した部分について、いずれか一方の保険からしか保険金が支払われないことや支払限度額の制限で保険金... 詳細表示
建物を複数所有しています。全ての物件を包括して1契約にまとめることはできますか?
住まいの保険では複数の建物(付属建物を除く)を包括して、1つの保険契約としてご契約いただくことはできません。 詳細表示
住宅を購入後にリフォームを行います。入居前ですがSBI損保の「住まいの保険」に申込みできますか?
リフォーム前とリフォーム後、共に居住用の建物として判断される場合は、リフォーム中であって居住者がいない場合でもお申込みできます。 詳細表示
賃貸物件に住んでいますが、SBI損保で火災保険の契約はできますか?
申し訳ございませんが、SBI損保では賃貸住宅にお住まいの方向けの保険は取扱いがございません。 詳細表示
保険料のお支払いや書類のご返送などのお申込手続き完了後、1週間から10日程度でお手元に届きます。 お手続きを完了してから1ヵ月を経過しても保険証券が届かない場合は、SBI損保サポートデスクまでお電話ください。 詳細表示
30件中 1 - 10 件を表示