火災が原因でケガ(火傷等)をした場合、「住まいの保険」で補償されますか?
ケガ(火傷等)については補償されません。 詳細表示
建物に定着している場合は、保険の対象である建物に含まれます。 保険期間中に後付で設置した場合は、太陽光パネル分の保険金額を増額し、追加保険料をお支払いいただくことで補償の対象に含めることができます。SBI損保サポートデスクまでお電話ください。 詳細表示
建物の「破損等」を補償するご契約の場合、保険金をお支払いします。 詳細表示
台風で屋根が壊れ、雨が吹き込んで建物内部や家財が濡れて損害を受けました。補償の対象になりますか?
「風災」を補償するご契約の場合、保険金をお支払いします。 建物に「風災」の補償を付けている場合には屋根や建物内部の損害が補償され、家財に「風災」の補償を付けている場合には家財の損害が補償されます。 詳細表示
高額貴金属等(30万円を超える貴金属、書画、骨董等)は生活用家財とは別になっていますので、家財と高額貴金属等はそれぞれ保険金額を設定していただく必要があります。 なお、「住まいの保険」で高額貴金属等に補償を付けても、地震保険では補償対象になりませんのでご注意ください。 詳細表示
オール電化住宅ですが、冬は石油ストーブを使っています。「オール電化住宅割引」は適用されますか?
「オール電化住宅割引」は、建物がオール電化住宅の場合に適用となります。 建物がオール電化住宅かどうかは、石油ストーブ(※)の使用有無と関係なく判断しますので、石油ストーブ(※)を使用しているオール電化住宅でも「オール電化住宅割引」を適用することができます。 ※建物に定着している石油ストーブは除きます。 ... 詳細表示
自宅の屋根に設置しているソーラーパネルは補償の対象となりますか?
ソーラーパネルの所有者と建物の所有者が同一である場合は、保険の対象である建物に含まれるため補償の対象となります。 一方、ソーラーパネルをリース契約している場合は、所有者がリース業者となるため保険の対象である建物に含まれず、補償の対象外となります。 なお、「受託物賠償責任危険補償特約」を付けてい... 詳細表示
自然災害による被害で、住まいの保険で補償されるものを教えてください。
<例1>台風で屋根に設置していたアンテナが壊れてしまった。 ⇒アンテナが建物に定着していれば、建物の「風災」で補償されます。 <例2>台風で飛んできた葉っぱがベランダの排水溝をふさいでしまい、ベランダに蓄積した雨があふれて居住スペースが水浸しになってしまった。 ⇒戸などの開口部はきちんと... 詳細表示
水災等地とは建物の所在地における火災保険の水災リスクの危険度を表した区分です。 詳しくは損害保険料率算出機構のページをご覧ください。 詳細表示
車庫入れの際に誤って車庫や自宅の一部を壊してしまいました。保険金は支払われますか?
建物の「水濡れ等」を補償するご契約の場合、保険金をお支払いします。 「水濡れ等」の補償には、外部からの物体の落下、飛来、接触による損害の補償が含まれています。 詳細表示
41件中 1 - 10 件を表示