オール電化住宅ですが、冬は石油ストーブを使っています。「オール電化住宅割引」は適用されますか?
「オール電化住宅割引」は、建物がオール電化住宅の場合に適用となります。 建物がオール電化住宅かどうかは、石油ストーブ(※)の使用有無と関係なく判断しますので、石油ストーブ(※)を使用しているオール電化住宅でも「オール電化住宅割引」を適用することができます。 ※建物に定着している石油ストーブは除きます。 ... 詳細表示
台風で屋根が壊れ、雨が吹き込んで建物内部や家財が濡れて損害を受けました。補償の対象になりますか?
「風災」を補償するご契約の場合、保険金をお支払いします。 建物に「風災」の補償を付けている場合には屋根や建物内部の損害が補償され、家財に「風災」の補償を付けている場合には家財の損害が補償されます。 詳細表示
建物の「破損等」を補償するご契約の場合、保険金をお支払いします。 詳細表示
SBI損保の住まいの保険を解約したいのですがどうすればいいですか?また、解約返れい金はありますか?
解約に必要な書類をお送りいたしますので、SBI損保サポートデスクまでお電話ください。 解約返れい金は保険始期日から解約日までに経過した期間に応じて計算し、解約返れい金が発生した場合にお支払いいたします。 詳細表示
「水災」は台風、暴風雨、豪雨などによる洪水などの損害に対する補償です。 「水濡れ」は給排水設備の破損による漏水などで生じた損害に対する補償です。 <例:水災> ・豪雨により床上浸水となり、壁や床が損害を受けた。 ・台風時の河川決壊により、建物が流された。 <例:水濡れ... 詳細表示
「ハウスサポートサービス」は、30分程度の作業であれば、費用の負担はありませんか?
30分程度の作業でも、特殊な作業が必要な場合の作業料金や部品交換が必要な場合の部品代、および取付工賃については、お客さまに費用をご負担いただくこととなりますのであらかじめご了承ください。 なお、お客さまに費用負担が発生した場合、「破損等」を補償するご契約であれば保険金がお支払いできることがありますので、詳し... 詳細表示
「ハウスサポートサービス」を依頼する場合、誰が電話すればいいのでしょうか?
ご契約者様、記名被保険者様(保険証券に記載された保険の対象の所有者の方)、または保険の対象にお住まいの方からお電話ください。 なお、サービスのご利用にあたり、提携会社または提携会社が手配する業者から利用対象者にご本人確認のため身分証明書等の提示をお願いする場合があります。 詳細表示
SBI損保の火災保険サービスセンターにて、事故状況により総合的に判断をいたします。 また、必要に応じて担当者または業務委託先調査員が訪問させていただく場合もございます。 詳細表示
大雪で雪の重みのため自宅の車庫が潰れたり、倒れたりした場合、保険金は支払われますか?
建物の「風災」を補償するご契約の場合、保険金をお支払いします。 「風災」の補償には、雪災による損害の補償が含まれています。 詳細表示
高額貴金属等(30万円を超える貴金属、書画、骨董等)は生活用家財とは別になっていますので、家財と高額貴金属等はそれぞれ保険金額を設定していただく必要があります。 なお、「住まいの保険」で高額貴金属等に補償を付けても、地震保険では補償対象になりませんのでご注意ください。 詳細表示
128件中 61 - 70 件を表示