契約してから保険証券が届いた後、定期的にご連絡はいただけるのでしょうか?
1年に一度、契約内容が記載されている契約確認書をお送りします。 また、ご契約(基本契約)の満期が近づきましたら、ご継続の手続書類一式をお送りします。 地震保険を自動継続にしている場合は、自動継続時期が近づきましたら案内書類をお送りします。 詳細表示
3階建ての一戸建で、2階部分は賃料をもらって第三者に貸しているのですが、申込みできますか?
一戸建の一区画を他人に貸して賃料をもらっている場合は、下宿に該当します。 弊社では下宿やシェアハウスのような使用用途の建物はお引受けができません。 詳細表示
「オール電化住宅割引」が適用されていますが、冬の間使っている石油ストーブから出火した場合、保険金は支払われますか?
建物がオール電化住宅かどうかは、石油ストーブ(※)の使用有無と関係なく判断しますので、石油ストーブ(※)が出火原因の場合であっても保険金をお支払いします。 ※建物に定着している石油ストーブは除きます。 * 「オール電化住宅割引」は保険始期日が2024年9月30日以前のご契約が対象とな... 詳細表示
建物を夫婦で共有名義にしている場合、どのように申込みすればよいですか?
ご夫婦お二人を所有者(記名被保険者)としてお申込みください。 詳細表示
半年に一度くらいの割合で使っている別荘にSBI損保の「住まいの保険」をかけることはできますか?
SBI損保の「住まいの保険」は、保険の対象である建物に居住者がいることを前提にお引受けしております。 半年に一度の割合で使用されている別荘は、居住者がいることになりませんのでお引受けすることはできません。 詳細表示
SBI損保の住まいの保険に加入しています。保険証券の再発行はしてもらえますか?
保険証券の再発行をご希望の方はSBI損保サポートデスクまでお電話ください。 詳細表示
「賃貸建物所有者賠償責任危険補償特約」はどのような時に補償されますか?
次のようなケースで賃貸建物のオーナーに損害賠償責任が生じた場合に補償されます。 (例) ・賃貸アパートの外壁がはがれて落下し、通行人にけがをさせた ・賃貸マンションの排水設備から漏水し、入居者の家財に損害を与えた 詳細表示
自宅のカーポート内に駐輪している自転車が盗難されてしまいました。住まいの保険で補償されますか?
自宅のカーポート内に駐輪(収容)している自転車は、家財の「盗難」で補償されます。 詳細表示
SBI損保の住まいの保険で保険金を請求したい場合はどうすればいいですか?
SBI損保安心ホットラインまでお電話ください。 詳細表示
火災が原因でケガ(火傷等)をした場合、「住まいの保険」で補償されますか?
ケガ(火傷等)については補償されません。 詳細表示
128件中 31 - 40 件を表示