SBI損保の火災保険サービスセンターにて、事故状況により総合的に判断をいたします。 また、必要に応じて担当者または業務委託先調査員が訪問させていただく場合もございます。 詳細表示
SBI損保の住まいの保険のマイページのパスワードを忘れた場合はどうしたらいいですか?
下記リンク先より仮パスワードを発行してください。仮パスワードの発行手続きを行うと、既存のパスワードは無効となりますのでご注意ください。 仮パスワードの発行 詳細表示
変更(追加・削除)する補償内容によります。 【始期応当日付でのみ変更が可能なもの】 ・基本補償(損害保険金)(※) ・一部の特約(携行品損害補償特約、受託物賠償責任危険補償特約 、賃貸建物所有者賠償責任危険補償特約) (※)基本補償(損害保険金)のうち、「火災、落雷、破裂・爆発... 詳細表示
他人の家から出火した際の消火活動により、自分の家が水濡れの被害に遭いました。保険金は支払われますか?
「火災」の補償対象ですので、保険金をお支払いします。 詳細表示
大雪で雪の重みのため自宅の車庫が潰れたり、倒れたりした場合、保険金は支払われますか?
建物の「風災」を補償するご契約の場合、保険金をお支払いします。 「風災」の補償には、雪災による損害の補償が含まれています。 詳細表示
「個人賠償責任危険補償特約」を付けていれば、「受託物賠償責任危険補償特約」は付けなくてもいいのではないですか?
「個人賠償責任危険補償特約」では、他人から預かった物を破損もしくは紛失することで持ち主に対する損害賠償責任が発生しても、補償の対象になりません。 このような場合に備えるには、「受託物賠償責任危険補償特約」も併せて付けることをおすすめします。 詳細表示
賃貸物件に住んでいますが、SBI損保で火災保険の契約はできますか?
申し訳ございませんが、SBI損保では賃貸住宅にお住まいの方向けの保険は取扱いがございません。 詳細表示
SBI損保の住まいの保険のマイページにログインができません。
以下1~3の該当するものをご確認ください。 1.「メールアドレス(お客さまコード)もしくはパスワードをご確認いただいたうえで、もう一度ご入力ください。」とエラーメッセージが出てしまう メールアドレスまたはお客さまコード、パスワードのいずれかが正しく入力されていません。入力内容をご確認くださ... 詳細表示
地震保険に入っていないのですが、保険期間の途中からでも付けられますか?
はい、付けられます。ご希望の場合はSBI損保サポートデスクまでお電話ください。 なお、地震保険の中途付帯前に生じた損害に対しては保険金をお支払いしませんのであらかじめご了承ください。 詳細表示
地震による火災や地震後の通電火災は、住まいの保険で補償されますか?
地震や噴火、津波を起因とする火災は、SBI損保の「住まいの保険」では補償の対象となりません。 住まいの保険と併せて「地震保険」を付ける必要があります。 ただし、地震保険では地震が発生した日の翌日から起算して10日を経過した後に生じた損害に対しては保険金が支払われないため、通電火災でこれに該当する場合には保... 詳細表示
128件中 101 - 110 件を表示