自動車保険のお見積りはSBI損保
よくあるご質問
文字サイズ変更
S
M
L
よくあるご質問
>
火災保険
>
お見積り・お申込み
>
家財(生活用家財)の保険金額はどのように決めればよいですか?
よくあるご質問
/category/show/4?site_domain=faq
自動車保険
(207件)
/category/show/19?site_domain=faq
がん保険
(71件)
/category/show/159?site_domain=faq
火災保険
(107件)
商品・補償内容
(40件)
お見積り・お申込み
(23件)
保険金のお支払い
(6件)
ご契約内容の変更・ご契約中のお手続き
(9件)
ご継続のお手続き
地震・噴火・津波の補償
(9件)
SBI損保ハウスサポートサービス
(17件)
Webサイトの操作・利用
その他
(3件)
戻る
No : 2756
公開日時 : 2016/10/03 09:00
印刷
家財(生活用家財)の保険金額はどのように決めればよいですか?
カテゴリー :
よくあるご質問
>
火災保険
>
お見積り・お申込み
回答
家財の評価額を決め、その額と同じ額とします。
家財の評価額は建物専有面積を基準とした標準的な評価額をSBI損保または代理店よりお客さまに提示いたしますので、それを参考に
再調達価額
を基準として家財の保険金額をお決めください。
家財の評価額未満の額を保険金額とすることもできます。
ただし、事故の際にお支払いする
保険金
は保険金額が上限となりますので、家財の評価額未満の額を保険金額とした場合には、損害の額の全額を
保険金
としてお支払いできないことがありますのでご注意ください。
承認番号 :
W-21-0043-033
アンケート:ご意見をお聞かせください
参考になった
参考にならなかった
関連するご質問
高額貴金属等の保険金額はどのように決めればよいですか?
台風の季節だけ「風災」と「水災」の補償を付けたいのですができますか?
建物の保険金額はどのように決めればよいですか?
建物が「耐火建築物」や「準耐火建築物」、「省令準耐火建物」などの耐火基準に該当するかどうかは、どのように確認すればよいですか?
住宅ローンの融資期間と保険期間を同じにしたいのですが、どのようにすればよいですか?
ページの上部へ