ノンフリート等級における、事故有係数を適用する期間(年数)をいい、保険始期日における残りの適用年数を表しています。前契約に「3等級ダウン事故」が生じた場合は事故件数1件につき「3年」、「1等級ダウン事故」が生じた場合は事故件数1件につき「1年」が加算されます。また、「事故有係数適用期間」は保険期間が1年を経過する... 詳細表示
保険始期日時点における記名被保険者の運転免許証の色が「ゴールド」(※)の場合に適用される割引です。 お見積り結果画面にて「ゴールド免許割引:あり」と表示されている場合は、割引額が適用された保険料となっております。 ※保険始期日時点における記名被保険者の運転免許証の色が「ゴールド」以外の場合でも、以下の... 詳細表示
AEB装置が搭載されていてもASV割引が適用されない場合は、以下のよくあるご質問をご確認ください。 衝突被害軽減ブレーキ装置(AEB装置)が付いている車なのに、「セーフティ・サポートカー割引(ASV割引)」が適用されないのはどうしてですか? セーフティ・サポートカー割引(以下、ASV割引)は、契約... 詳細表示
[SBI損保では] インターネットで新規または継続のお手続きを完了された場合に適用される割引です。 お見積り結果画面にて「インターネット割引:あり」と表示されている場合は、以下の割引額が適用された保険料となっております。 払込方法 一括払 月払 新規 14,000円 ... 詳細表示
[SBI損保では] 保険証券を発行しない場合に適用される割引です。 保険料から500円を割り引きます。(※) お見積り結果画面にて「証券不発行割引:あり」と表示されている場合は、割引額が適用された保険料となっております。 ※ 払込方法が一括払の場合の割引額です。 払込方法が月払の場... 詳細表示
[SBI損保では] お車の用途・車種が自家用普通乗用車、自家用小型乗用車または自家用軽四輪乗用車の場合で、お車の初度登録年月または初度検査年月(※)から保険始期日の属する年月までの期間が、49か月以内のご契約に適用される割引です。 お見積り結果画面にて「新車割引:あり」と表示されている場合は、割引額が... 詳細表示
保険事故があった場合に、事故1件につき翌年のノンフリート等級が1等級ダウンする事故です。 [SBI損保では] 「車両保険事故のみ」または「車両保険事故およびノーカウント事故との組み合わせのみ」で、原因が次の(1)~(8)の場合、1等級ダウン事故となります。 (1) 火災または爆発(他物―飛来中または落下中... 詳細表示
保険事故があった場合に事故1件につき翌年のノンフリート等級が3等級ダウンする事故です。 以下の事故に該当しない事故が、この「3等級ダウン事故」となります。 「1等級ダウン事故」または「ノーカウント事故」 詳細表示
「型式別料率クラス」の1つで、車両保険の保険料に関する料率クラスです。 詳細表示
「型式別料率クラス」の1つで、対物賠償保険の保険料に関する料率クラスです。 詳細表示
24件中 1 - 10 件を表示