がん診断保険金は、がんの診断確定を受ければ何度でも支払われますか?
がん診断保険金をお支払いした最終のがんの診断確定を受けた日から2年を経過した後にがんの診断確定を受けた場合は、回数の制限なくがん診断保険金をお支払いします。 ただし、一度がん診断保険金をお支払いしている同じがんについては、がん診断保険金はお支払いできません。また、治療中の部位に発生したがんについてはお支払いでき... 詳細表示
保険料は、被保険者の「性別」「契約年齢(始期日時点での満年齢)」「払込方法」「始期日」によって決まります。 保険料は加入時または更新時から5年間(次回更新まで)変わりません。 詳細表示
保険会社が契約を解除する場合とは、具体的にどういう場合ですか?
保険料の不払いがあった場合や告知義務違反があった場合、契約者が反社会的勢力に該当すると認められた場合、被保険者が保険金を受け取るために詐欺行為を行ったなどの場合に、SBI損保は契約を解除することがあります。 この場合、解除日以降に支払事由が発生した保険金は支払対象外となります。また、解除日以前に支払事由が発生し... 詳細表示
SBI損保で告知事項としている内容(被保険者の性別、生年月日、健康状態、病歴等)について、故意または重大な過失によって事実を告知しなかったり、事実と異なる内容を告知された場合には告知義務違反となります。 告知義務違反があった場合、SBI損保は契約を解除することがあり、保険金支払事由が発生していても保険金をお支払... 詳細表示
申込手続きの途中で「お引受けできません」という表示が出ました。もう申込みはできませんか?
大変申し訳ありませんが、原則として一度お引受けができないと判断された場合は、以降のお引受けもできません。ただし、一定期間経過した場合、引受基準を満たす場合がございます。ご希望の際は、SBI損保サポートデスクまでお電話ください。 詳細表示
「マイページログイン」画面の「パスワードを忘れた場合」より、仮パスワードを発行できます。発行された仮パスワードを使ってログインしてください。 詳細表示
乳房再建手術に対する支払は以下のとおりです。 自由診療で乳房再建手術を 受けた場合 一期的乳房再建手術 支払対象 二期的乳房再建手術 支払対象外 公的保険診療で乳房再建 手術を受けた場合 一期的乳房再建手術 支払対象 二期的乳房再建手術 ... 詳細表示
SBI損保のがん保険の主な補償内容は以下のとおりです。 がん入院保険金 がん(上皮内新生物を含みます。以下同じ)の治療のために入院した場合、その治療費および保険金請求に必要な診断書等の発行にかかわる費用等を支払います。 がん通院保険金 がんの治療のために外来診療を受けた場合... 詳細表示
初回契約の保険始期日からその日を含めて91日目の日のことをいいます。この日以降に支払事由に該当した場合に保険金の支払対象となります。 詳細表示
保険期間は5年間です。 保険期間満了後は、原則として自動更新となります。終身保険の取扱いはありません。 詳細表示