建物に定着している場合は、保険の対象である建物に含まれます。 保険期間中に後付で設置した場合は、太陽光パネル分の保険金額を増額し、追加保険料をお支払いいただくことで補償の対象に含めることができます。SBI損保サポートデスクまでお電話ください。 詳細表示
台風で屋根が壊れ、雨が吹き込んで建物内部や家財が濡れて損害を受けました。補償の対象になりますか?
「風災」を補償するご契約の場合、保険金をお支払いします。 建物に「風災」の補償を付けている場合には屋根や建物内部の損害が補償され、家財に「風災」の補償を付けている場合には家財の損害が補償されます。 詳細表示
オール電化住宅ですが、冬は石油ストーブを使っています。「オール電化住宅割引」は適用されますか?
「オール電化住宅割引」は、建物がオール電化住宅の場合に適用となります。 建物がオール電化住宅かどうかは、石油ストーブ(※)の使用有無と関係なく判断しますので、石油ストーブ(※)を使用しているオール電化住宅でも「オール電化住宅割引」を適用することができます。 ※建物に定着している石油ストーブは除きます。 ... 詳細表示
水道管が破裂したことによる水濡れ損害は、建物の「水濡れ等」を補償するご契約の場合、保険金をお支払いします。 水道管自体の損害は、建物の「破損等」を補償するご契約の場合補償されます。 詳細表示
建物の「破損等」を補償するご契約の場合、保険金をお支払いします。 詳細表示
うっかりレンタルDVDを割ってしまいました。レンタル店に対する損害賠償について保険金は支払われますか?
「受託物賠償責任危険補償特約」を付けている場合、保険金をお支払いします。 詳細表示
「オール電化住宅割引」が適用されていますが、冬の間使っている石油ストーブから出火した場合、保険金は支払われますか?
建物がオール電化住宅かどうかは、石油ストーブ(※)の使用有無と関係なく判断しますので、石油ストーブ(※)が出火原因の場合であっても保険金をお支払いします。 ※建物に定着している石油ストーブは除きます。 * 「オール電化住宅割引」は保険始期日が2024年9月30日以前のご契約が対象とな... 詳細表示
隣家からの延焼により損害を被った場合、隣家に損害賠償請求できますか?
原則としてできません。 「失火の責任に関する法律(失火責任法)」により火元(隣家)は法律上の損害賠償責任を負わないためです。 ただし、故意・重過失があった場合は失火責任法の適用対象外となり、損害賠償請求ができます。 詳細表示
「バルコニー等修繕費用補償特約」は、バルコニー以外の玄関扉や窓も補償の対象になりますか?
お住まいのマンション等の管理規約により、お客さまに専用使用権が認められている玄関扉、窓等の共用部分は補償の対象となります。ただし、管理規約に基づきお客さまに修繕義務が生じた場合に限ります。 保険用語辞典 バルコニー等修繕費用補償特約 詳細表示
自然災害による被害で、住まいの保険で補償されるものを教えてください。
<例1>台風で屋根に設置していたアンテナが壊れてしまった。 ⇒アンテナが建物に定着していれば、建物の「風災」で補償されます。 <例2>台風で飛んできた葉っぱがベランダの排水溝をふさいでしまい、ベランダに蓄積した雨があふれて居住スペースが水浸しになってしまった。 ⇒戸などの開口部はきちんと... 詳細表示
41件中 1 - 10 件を表示